【兵庫県神戸市】灘五郷酒所「SAKE EXPO」第3弾!常夏の楽園・ハワイの食文化とのペアリング開始

LOCAL


日本酒の歴史や伝統文化、魅力を世界に伝えているSAKEのワンダーランド・灘五郷酒所は、食楽酒としての灘酒の魅力を世界に発信するために、世界中からたくさんの方々が訪れる大阪・関西万博の開催期間中、灘五郷から日本酒を通じて人々がつながり楽しめるコンテンツを開催。

その一つとして、8月13日(水)から世界中の食に灘酒の魔法をかけて味覚を覚醒させる「SAKE EXPO」Magic Sake Pairingの第3弾がスタートした。

灘酒が持つ「食と酒の可能性」を最大限に引き出す

港町・神戸で育まれた灘五郷の酒は、江戸時代、多様な食文化が集まる江戸の街で、なんと8割ものシェアを誇っていたそう。どのような料理ももっと美味しく、楽しくする「食楽酒(しょくらくしゅ)」として、日本の食卓を支え、愛されてきた。

その懐の深さは和食にとどまらず、世界中の多様な食文化を楽しくできる唯一無二の存在となっている。


灘五郷酒所では、灘酒が持つ「食と酒の可能性」を最大限に引き出すため、かねてより「マジックSAKEペアリング」に取り組んでいる。

“酒があることで食事がより豊かになり、驚きと感動が生まれる”、まさに魔法のような体験だ。

「SAKE EXPO」第3弾はハワイアンフード

灘五郷酒所では、「食楽酒」をテーマに、灘の酒と世界各国の料理とのペアリングを楽しむイベント「SAKE EXPO」を開催。第一弾、第二弾が好評だったという「SAKE EXPO」だが、第3弾となる今回は常夏の楽園・ハワイの食文化とのペアリングだ。

第3弾では、「マジックSAKEペアリング」の真髄を、常夏の楽園・ハワイの食文化とのペアリングで証明していく。世界中から多くの人々が日本に訪れる“大阪・関西万博”の機会に、灘五郷酒所にて灘のお酒を通じて、世界中の食文化を楽しくする「食楽酒」体験を提供している。

「灘五郷酒所 ハワイアンセット」をチェック

「SAKE EXPO」第3弾で提供中の「灘五郷酒所 ハワイアンセット」について紹介しよう。


「ポケ × 灘酒」は、これぞ港町神戸が育んだ和洋折衷の究極形で、まさに「マジックSAKEペアリング」の真骨頂。

鮮度抜群の魚介に醤油が香るポケにキレの良い灘酒が加わると、魚の旨みが「覚醒」し、口いっぱいに広がる香りが五感を刺激するという。


「ガーリックシュリンプ × 灘酒」は、食欲が止まらなくなる禁断のペアリングで、写真映えも抜群。

香ばしいガーリックとプリプリの海老の濃厚な味わいを、灘酒がさらに濃厚さをアップさせ、爽やかにリセットして次の一口をより深く、美味しくしてくれる。


「パンケーキ × 灘酒」は、灘酒だけでなく自家製の甘酒も活用することで、日本酒が持つ繊細な香りと品の良い甘みが、酒粕ホイップやフルーツと溶け合い、これまでにない「大人のデザート体験」を生み出すという。

また、今回紹介した「灘五郷酒所 ハワイアンセット」の提供期間中、アロハシャツやハワイを感じる服装で来店した人には、灘酒を1杯プレゼントする。

世界の「SAKE」になった食楽酒・灘酒の魅力を体験

歴史を辿れば、港町神戸で生まれた灘酒は、船で訪れた外国の人々からもたらされた多彩な食文化と共に育まれてきた。そして、いち早く神戸港から世界を目指したのも灘酒だという。

灘五郷酒所は、大阪・関西万博の機会に、世界の「SAKE」になった食楽酒・灘酒の魅力を、世界中の人に存分に体験してもらいたいと考えている。

この機会に、灘酒とハワイアンフードのペアリングを楽しんでみては。

■灘五郷酒所
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町3-11-2
灘五郷酒所WEB予約詳細:https://nadagogo.com/collections/reservation
灘五郷酒所公式HP:https://nadagogo.com

(佐藤ゆり)

The post 【兵庫県神戸市】灘五郷酒所「SAKE EXPO」第3弾!常夏の楽園・ハワイの食文化とのペアリング開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました