食の宝庫「福島県」。その魅力を余すことなく体験できるイベントが、7月17日(木)、東京・日比谷の「DRAWING HOUSE OF HIBIYA」で開催された。
「ふくしま応援シェフ」が料理を担当
イベントの料理を担当したのは「ふくしま応援シェフ」。「ふくしま応援シェフ」は、福島県産品を積極的に活用し、福島の魅力を発信する料理人や料理研究家で、現在およそ200人が登録している。
今回は、福島県いわき市の「美味いもん屋わ多なべ」の渡邉達也さん、福島県郡山市の「catoe(カトウ)」の加藤智樹さん、東京都世田谷区にある「Ryoura(リョウラ)」の菅又亮輔さんの3人が腕を振るった。
それぞれの料理には、福島県が誇る銘酒をペアリング。全国新酒鑑評会金賞受賞数日本一を誇る日本酒をはじめ、個性が光るクラフトジンなど、厳選されたお酒が料理の味わいを一層引き立てた。
同イベントでは、この日の食材を丹精込めて育てた福島の生産者も来場し、参加者と交流。福島県産食材への理解を深める貴重な機会となった。
選りすぐりの食材と話題のお酒をペアリング
「郡山うねめ牛の一番だしの吸い物(渡邉さん担当、一番上の画像)」は、A4等級以上の雌牛のみが名乗れる郡山市のブランド黒毛和種「うねめ牛」のロースを、一番出汁でしゃぶしゃぶ仕立てにした一品。ペアリングには、会津坂下町の廣木酒造本店「飛露喜特別純米」が選ばれた。すっきりした飲み口ながら、豊かなうま味が特徴で、うねめ牛とともに口に含むと肉の味わいがさらに広がる。
「飯舘村山田さんのドライエイジングビーフのタルタル(加藤さん担当)」は、飯舘村で牛肉の熟成に取り組む山田豊さんのドライエイジングビーフを低温調理し、レア状態の細切りに調理。そこへ柑橘などを使った特製の生七味を合わせてタルタル仕立てにした。合わせたのは、川内村のnaturadistill 川内村蒸溜所のクラフトジンのシンプルなソーダ割り。森のような香りと爽やかな柑橘の風味が、鼻腔を心地よく駆け抜けた。
「相馬原釜漁港で水揚げされたスズキのヴァポーレ とうみぎ丸のソース(加藤さん担当)」は、常磐ものの産地で知られる相馬原釜漁港で水揚げされた新鮮なスズキをヴァポーレ(蒸し料理)にし、郡山市の鈴木農場で収穫された郡山ブランド夏野菜を添えた一皿。ペアリングされた郡山市の仁井田本家が手掛ける日本酒「かをるやま」のほどよい酸味と軽やかな甘味が、トウモロコシ「とうみぎ丸」のソースの甘さと見事に調和した。
「いわき伊勢海老のミディアムレア(渡邉さん担当)」は、いわき沼之内港で水揚げされた大型の伊勢エビを活け締め後3日寝かせて熟成させ、油通しすることで絶妙なミディアムレアに仕上げた一品だ。
食事とデザートについて
伊勢海老に続き、常磐ものの「メヒカリのにぎり寿司」と、「うにとホッキのおむすび」を提供。料理には天栄村の松崎酒造が醸す「廣戸川特別純米」を合わせ、細やかで良質な米のうま味が広がるお酒が、料理をさらに華やかにした。
締めくくりは、菅又さんによる福島の果実を使ったデザート。伊達市の枝並農園の「暁星(ぎょうせい)」という桃のコンポートにたっぷりとミルクジェラートを添え、思わず笑みがこぼれる味に仕上げた。
ブルーベリー園みうらのブルーベリーを使った美しいマカロンと、アクア農園の希少な在来種あんずを使用した香り高いフィナンシェも用意され、果実本来の甘味と酸味をしっかりと伝えた。
ディナーの席には、郡山ブランド野菜の鈴木智哉さんと桃農家の枝並隆宏さんが参加。食事をしながら参加者からの質問に丁寧に答えた。
福島の食材産地を訪ねて料理を楽しむツアーを開催
今回のプレミアムディナーに続き、福島の食材産地を訪ねて料理を楽しむツアーイベントが開催される。9月15日(月)に郡山、9月28日(日)に相馬、11月2日(日)に喜多方で、福島の食と酒を堪能できる。
郡山イベントでは、郡山ブランド野菜の生産者「鈴木農場」を訪ね、野菜の収穫を体験。イタリアンの「Catoe」の加藤智樹さんと、日本料理の「和牛旬菜 あ吽」の林亮太さんが料理を作る。
相馬イベントでは、相馬の原釜漁港で底引き網漁を行う漁師、菊地基文さんを訪ね、ホッキの殻むきなどを見学。その後、風光明媚な文字島を眺める松川浦を訪れ、イタリア料理「Aoyagi」の青柳拓也さんと、日本料理「凪茶寮 文字島」の坂脇尚己さんによるランチを味わえる。
喜多方イベントでは、酒どころ喜多方にある酒蔵「大和川酒造店」を訪ね、酒蔵や酒造りの道具などを見学。その後、酒蔵を改装した会場で、「美味いもん屋わ多なべ」の渡邉達也さんとフレンチの「Là Là Gottsuo」の井上幸司さんによるランチを楽しめる。
各イベントの申し込みと詳細は、下記の特設ページにて確認を。
福島が誇る豊かな食を堪能できる今後のツアーイベントもチェックしてみて。
郡山イベント詳細:https://magonotetravel.co.jp/foodcamp/tour/20051
相馬イベント詳細:https://magonotetravel.co.jp/foodcamp/tour/20073
喜多方イベント詳細:https://magonotetravel.co.jp/foodcamp/tour/20084
(丸本チャ子)
The post 東京で福島の食の魅力を味わうディナー企画開催!9月には福島で料理を楽しむツアーも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.