東京イーストサイド ホテル櫂会(かいえ)を運営するセンコークリエイティブマネジメントが、福島県鮫川村が実施した事業者選定プロポーザルに参加し、「さめがわでオリジナル星座を作ろう」運営委託業務を受託。
同業務として、9月14日(日)、鹿角平(かのつのだいら)観光牧場を舞台に、五感で鮫川村を味わう体験型イベント「星紡ぎの夕べ in さめがわ ~星と食とアートがつなぐ、家族で過ごす特別な夜~(以下、星紡ぎの夕べ in さめがわ)」を企画・運営する。
「星紡ぎの夕べ in さめがわ」について
「星紡ぎの夕べ in さめがわ」は、福島県東白川郡3町1村(棚倉町、塙町、矢祭町、鮫川村)と地域創生や観光振興および文化振興に関する包括連携協定を締結したつながりから、鮫川村がプロポーザル方式で選定した提案として採択された企画。
ふくしまDC(デスティネーションキャンペーン)を契機に、県外や周辺地域からの観光客増加が見込まれる今、鮫川村の象徴ともいえる美しい星空を全国に発信するとともに、自然・食・人・アートが融合した“鮫川ならでは”の時間を提供し、「また訪れたい」と感じてもらえる思い出を創出するという。
また、準備段階から地元有志と協働し、村民自らが「またやってみたい」と感じられるような運営体制を構築しているとのこと。観光客だけでなく村民にも喜ばれる交流の場をつくり、イベント終了後も、継続的な地域活性化と観光振興へとつながる基盤づくりを目指すとしている。
イベント当日のプログラムをチェック
イベント当日のプログラムを紹介しよう。
ワークショップ「オリジナル星座を作ろう」は、参加者自身が星座を創作し、夜空に思いを描く特別な体験企画。竹燈篭に灯りをともして作品を鑑賞しよう。

天文愛好会のメンバー

東京大学大学院理学系研究科 技術部特任専門職員 吉田英人さん
「天文愛好会による星空解説」では、天文愛好会のメンバーが、星座や天体の魅力を、初心者にも分かりやすく解説。
「星空観賞会」では、標高の高い鮫川村ならではの、手が届きそうな満天の星を家族でゆったり鑑賞することができる。

さめがわ民話の会のメンバー
その他、村の歴史と伝説が織りなす物語で、星空の世界へ誘う「さめがわ民話の会による語り部」や、

東京イーストサイド ホテル櫂会の総料理長・成田司氏
地元農家×ホテル櫂会のシェフによるコラボメニューで、鮫川村の食文化を発信する「“さめがわPRIDE”による食の提供」にも注目。
鮫川村の有志たちで結成された地域貢献団体「さめレンジャー」も登場し、当日のイベントを盛り上げてくれる。
イベントの参加費は大人1,000円/小学生500円で、大人1名につき小学生1名無料。未就学児は無料だ。支払は、当日現金払いのみとなっている。
五感で楽しむ地域体験に参加しよう!
「星紡ぎの夕べ in さめがわ」を企画・運営し、地域の文化・資源を活かした体験価値の創出を通じて、観光振興と地域活性化を支援するセンコークリエイティブマネジメントは、同イベントにて、村民との協働による運営体制を重視し、来場者と地域がつながる場づくりを目指すとのこと。
福島県鮫川村の星空を舞台に、五感で楽しむ地域体験「星紡ぎの夕べ in さめがわ」に参加してみては。
■星紡ぎの夕べ in さめがわ ~星と食とアートがつなぐ、家族で過ごす特別な夜~
日時:9月14日(日)開場15:00/受付15:30/開始16:00/終了予定21:00
会場:鹿角平観光牧場
公式ポータルサイト:https://samegawaseiza.com
鹿角平観光牧場について:https://www.vill.samegawa.fukushima.jp/page/page000108.html
(佐藤ゆり)
The post 【福島県鮫川村】星と食とアートがつなぐ、体験型イベント「星紡ぎの夕べ in さめがわ」開催! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.