マークスアンドウェブは、天然原料を使用した「ハーバル インセンススティック」と、専用のお香立て「セラミック インセンスホルダー」を、8月20日(水)に新発売する。これらの商品は、公式ネットストア、マークスアンドウェブ直営店にて購入可能だ。
日本の伝統的な香りの文化として楽しまれてきたお香。ゆっくりと立ち昇る煙や、穏やかな香りはどこか懐かしく、気持ちが安らぐ。日々のちょっとした合間の気分転換としても取り入れやすく、広く注目されているアイテムだ。
天然精油と植物末を配合したお香
「ハーバル インセンススティック」の主原料には、厳選した椨粉(たぶこ)と炭粉のみを使用し、香りづけには天然精油と植物末の天然原料を採用。ブレンドする精油や植物末は、椨粉と混ぜ合わせたときに香り立ちのバランスがとれるものを選んでいる。
原料を調合する際は、職人が気温や湿度を細かく確認しながら、水分量を調整して最適な状態に練り込み、丁寧に仕上げた。燃焼時間は約20分だ。
価格は、15本入りが990円(税込)、40本入りが1,980円(税込)。
選べる3種類の香り
「ハーバル インセンススティック」の香りは、ウッド(樹木系)、リーフ(ハーブ系)、フラワー(フローラル系)の3種類を用意。気分転換したいときや、呼吸を整えてリラックスしたいときなど、さまざまなシーンに合わせて香りを選べる。
火をつける前には天然精油の穏やかな香りを、火をつけた後には落ち着いた奥深い香りを楽しめる。
ウッド(サンダルウッド、シダーウッド、クローブ)は、点火前には森林で深呼吸しているような清々しい香りを、点火後には奥深さのある穏やかな樹木の香りを感じられる。
リーフ(パチョリ、レモングラス、セージ)は、点火前には草木を感じさせるさわやかな香りを、点火後には大地を思わせる落ち着いたハーブの香りを楽しめる。
フラワー(イランイラン、ゼラニウム、アミリス)は、点火前には華やかで甘いフローラルな香りを、点火後にはほのかにスモーキーであたたかみのある香りを感じられる。
職人が仕上げた専用のお香立て
「セラミック インセンスホルダー」1,350(税込)は、約8cmのマークスアンドウェブの「ハーバル インセンススティック」がバランスよく収まるサイズのお香立てだ。
長方形のスリムな形状でスペースをとらず、インテリアに馴染むシンプルな白磁素材を採用。陶磁器の産地として知られる愛知県瀬戸市で、職人が一つひとつ丁寧に仕上げているため、どこかあたたかみのある風合いも特長だ。
マークスアンドウェブについて
マークスアンドウェブは、厳選したオイル・ハーブなどの植物原料、そして精油(エッセンシャルオイル)の香りを最大限に活用したボタニカルアイテム※の企画・販売を行っている。
また、ボタニカルアイテムに加え、タオル・帆布等、素材を重視したライフスタイル商品も展開。自社商品は公式ネットストアと全国の直営店「MARKS&WEB」にて販売している。
そんなマークスアンドウェブの新商品「ハーバル インセンススティック」と「セラミック インセンスホルダー」をチェックしてみては。
■マークスアンドウェブ
公式HP:https://www.marksandweb.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/marksandweb
公式X:https://x.com/marksandweb
※マークスアンドウェブでは、フェイスケア・ヘアケア・ボディケアアイテムを総称して、「ボタニカルアイテム」と呼んでいる
(Higuchi)
The post マークスアンドウェブ、天然原料を配合したスティック型のお香3種&専用お香立て発売 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.