【北海道札幌市】乗って・さわって・学べる「トラックのがっこう」開催!親子で楽しく運輸業界体験

LOCAL


札幌地区トラック協会は、9月28日(日)にイオンモール札幌平岡にて「トラックのがっこう」を開催する。トラックや物流を体験できるファミリーイベントで、「学校」をテーマにしたさまざまな“授業”に参加できる。

「トラックの日」にちなんだ特別イベント

10月9日(木)は「トラックの日」。それにちなんで開催する「トラックのがっこう」は、普段は入れない冷凍車の荷台や、クレーン付きトラックの体験、絵本を使った授業やステージなど、多彩なプログラムを親子で楽しめる入場無料のイベントだ。

「学校」をテーマに、科目ごとのユニークな授業を用意。必修科目の社会をはじめ、国語・体育・音楽・道徳をクリアすると、そのクリア数に応じて景品がもらえる。


社会は、クレーン付きトラックでクレーンキャッチャー体験ができる「トラッククレーンキャッチャー体験」、冷凍車の荷台でひんやり体験ができる「トラックひんやり体験」、本物のトラックに乗車できる「トラック乗車体験」が必須科目。さらに「動くトレーラーヘッド乗車体験」も楽しめる。

国語はアナウンサーによる絵本「ランディーシリーズ」の授業、体育は元プロ野球チームチアガール「チアゾーン」と一緒に踊る「キッズダンス」、道徳は北海道警察によるパトカー試乗や自転車シミュレーター体験ができる交通安全教室、音楽は、踊りながら演奏するDancing&Playing(ダンプレ)で有名な札幌国際情報高校吹奏楽部の「SIT Band」の生演奏ステージが披露される。


屋外特設会場で行われる社会と道徳の各体験コーナー参加には整理券が必要となる。10:00~12:00/12:00~14:00/14:00~16:30までの整理券を10:00/11:30/13:30から、各ブースにて配布する。受付は16:00まで。各科目をクリアすると、パンフレットの「卒業認定帳」にスタンプが押されて卒業認定となる。楽しく学んで、スタンプラリーのコンプリートを目指そう!

アイデアとグルメを楽しむコーナーも!

そのほかの見どころには、高校生による「ビジネスプランコンテスト」と「キッチンカー&グルメ」がある。「ビジネスコンテスト」では、札幌平岸高校・札幌啓北商業高校の生徒たちが、物流業界の未来を考えたアイデアを発表。高校生ならではの柔軟な発想は、大人も一緒に業界の課題について考えるきっかけとなりそうだ。

「キッチンカー&グルメ」コーナーでは、メキシコ料理やまぜそばなどのバラエティ豊かなフードを楽しめる。授業で好奇心を、グルメでお腹を満たして、大満足の1日を楽しもう。

学んで・遊んで・食べて楽しむ!「トラックのがっこう」でトラックと未来に出会える特別な体験をしてみては。

■トラックの日ファミリーイベント「トラックのがっこう」概要
開催日時:9月28日(日)10:00~17:00
会場:イオンモール札幌平岡 1Fセンターコート・フードテラス側屋外駐車場
住所:北海道札幌市清田区平岡3条5-3-1
入場料:無料
詳細:https://torakkunogakko.com

(Kanako Aida)

The post 【北海道札幌市】乗って・さわって・学べる「トラックのがっこう」開催!親子で楽しく運輸業界体験 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました