女性知事・市区町村長・駐日大使・経営者が集結するオンライン会議開催!物産フェアも

LOCAL


「女性首長によるびじょんネットワーク」は、10月18日(土)に、オンライン会議「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」を開催。組織運営や地域活性化策について議論する。

併せて、10月16日(木)~20日(月)には、参画自治体の魅力を伝える物産フェアを行う。


なお、同件は「2050東京戦略」の戦略5 女性活躍「社会のマインドチェンジ」を推進する取り組みだ。

多様な視点で“誰もが輝く社会”を語り合う

「女性首長によるびじょんネットワーク」は、女性首長が全国で女性の活躍を後押しするため、駐日女性大使や女性経営者とともに意見・情報交換を行うネットワーク。

「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」では、30名以上が登壇し、多様な視点で“誰もが輝く社会”を語り合う。

女性知事・市区町村長・駐日大使・経営者が集結

当日、開会あいさつを行うのは、東京都知事の小池百合子氏、山形県知事の吉村美栄子氏、日本・東京商工会議所会頭の小林健氏。

その後のパネルディスカッションのテーマは、「変わる意識や制度 ~男性も女性も、自分らしく働ける社会とは~」「女性の可能性を引き上げる出会いと学び ~モデルケースや支援方法の共有~」「変化するキャリア形成 ~学び直しや副業・起業で可能性を拓く支援とは~」「対話と共感で築く、これからのマネジメント ~健康課題も含めて共に考える~」「女性が住み、働きたいまちをつくる ~人が集まり、育つ環境づくり~」。女性首長、駐日女性大使および女性経営者が複数名参加する。

「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」に参加するのは、小池百合子東京地知事、吉村美栄子山形県知事の他、女性の東京都区長や、各県の市町村長。

さらに、メキシコ、ブルガリア、セルビア、ウガンダ、ノルウェー、キューバ、ルワンダ、ブルキナファソ、コスタリカ、アルメニアの女性駐在大使や、Forbes JAPAN、GEヘルスケア・ジャパン、Surpass、Mentor For、Will Labから、女性経営者や役員らが参加する予定だ。

「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」はオンライン開催で、YouTubeにてライブ配信。公式HPで事前視聴申込をしておくと、当日の視聴URL及び会議のリマインドを受け取れる。

参加者や視聴についての詳細は、「女性首長によるびじょんネットワーク」公式HPで確認しよう。

物産フェアやオンラインマルシェも


10月16日(木)~20日(日)には、KITTE丸の内イベントスペース「アトリウム」にて、女性首長の町の特産品や、駐日女性大使の国の特産品を販売する、期間限定ポップアップショップがオープン。

「女性首長によるびじょんネットワーク」参画自治体の魅力を伝える物産フェアとして、全国各地の魅力あふれる商品を、実際に手に取って購入できるチャンスだ。


さらに、9月12日(金)~2026年2月15日(日)の期間、「女性首長によるびじょんネットワーク」参画自治体の特産品を集めた、オンライン販売特設サイト「VISION-NETWORKマルシェ」を開設。いつもは現地でしか手に入らない商品も出品されている。

女性の活躍を後押しし、多様な視点で“誰もが輝く社会”を語り合う「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」や、各国の特産品の魅力に触れられる物産展のポップアップショップ、オンライン販売特設サイトの「VISION-NETWORKマルシェ」をチェックしてみては。

■第7回女性首長によるびじょんネットワーク
日時:10月18日(土) 13:30~15:00
実施方法:オンライン開催 ※YouTubeでライブ配信
公式HP:https://vision-network.tokyo/
※開催概要は予定

■物産フェア
期間:10月16日(木)~20日(月) 
営業時間:11:00~19:00​
会場:KITTE丸の内イベントスペース「アトリウム」 ​
住所:東京都千代田区丸の内2丁目7-2

VISION-NETWORKマルシェ:https://www.rakuten.co.jp/bijonetmarche

(佐藤ゆり)

The post 女性知事・市区町村長・駐日大使・経営者が集結するオンライン会議開催!物産フェアも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました