【神奈川県川崎市】魚の魅力を伝えるVTuber「うおむすめ」と「カワスイ 川崎水族館」とのコラボが実現

LOCAL


ジー・プランが運営する魚をモチーフにしたVTuberプロジェクト「うおむすめ」が、神奈川県川崎市の「カワスイ 川崎水族館」とのコラボレーションイベントを9月20日(土)〜10月31日(金)の期間、開催中だ。

「うおむすめ」が「カワスイ 川崎水族館」とコラボ

「魚や釣りの魅力を伝えたい」という「うおむすめ」の想いと、世界の美しい水辺を再現し生きものとのふれあいを提供する「カワスイ 川崎水族館」の理念が合致し、この度、コラボが実現した。

コラボレーションイベントでは、9月20日(土)〜10月31日(金)の期間中、水族館のチケット購入時にスタッフへ合言葉「うおむすめを観た」と伝えればOK。「うおむすめ」のオリジナルポストカードがプレゼントされる。プレゼントは1人1枚までだ。

水族館とも動物園ともちょっと違うがコンセプト

川崎駅から徒歩1分の場所にある「カワスイ 川崎水族館」は、「水族館とも、動物園とも、ちょっと違う」をコンセプトに、約300種以上の生きものが生活する多彩な展示ゾーンを展開。多摩川からオセアニア・アジア、アフリカ、南米アマゾンの熱帯雨林など世界各地の美しい水辺や豊かな生態系を再現した空間で、五感を通じて生きものたちとのふれあいが楽しめる。

「うおむすめ」プロジェクト


「うおむすめ」は、魚をモチーフにしたキャラクターを中心に、様々なサービスを展開するプロジェクト。

VTuberとしては、雑談・ゲーム実況・歌ってみたなど幅広い配信活動を行い、広く「うおむすめ」を知ってもらい、ファンを増やしていくことが目的だが、このVTuberプロジェクトを軸に、今後はコミュニティやゲーム、アニメなど、多彩なサービスを順次展開。「うおむすめ」を通じて、一人でも多くの人に魚や釣りの魅力を伝える事が、ミッションとのことだ。魚の個性や魅力に加え、「魚から見た人間の世界」「自然への想い」をテーマにしたコンテンツを発信し、環境問題や未来への課題をエンターテインメントとして楽しく伝えていく。

VTuber3名によるスモールスタートだが、活動の幅を少しずつ広げ、日本から世界へ「うおむすめ」のメッセージを届けられる未来を目指している。

「うおむすめ」を運営するジー・プランは、ポイント・人・情報をつなぐ「マーケティングプラットフォーム」を提供。20年以上にわたり培ってきたポイント事業の知見を基盤に、ポイント交換プラットフォーム事業をはじめ、広告代理事業やメディア事業を展開。企業のマーケティング課題を解決するとともに、生活者へ価値ある体験を届けている。

VTuber「うおむすめ」は、2期生を募集中

VTuber「うおむすめ」の1期生は、黄金マアジ、紅波マダイ、桃川ニジマスの3名。キャラクターデザインはNoyu先生、りいちゅ先生、WERI先生、Live2DモデラーはDate(ダテ)先生が担当。タレント事務所はASFIDAだ。

「うおむすめ」は、デビューからわずか2カ月で、1期生全員がチャンネル登録者2万人を突破し、急成長を続けている。大人気クリエイターユニット「HoneyWorks」がオリジナル楽曲を制作するほか、VTuberの枠を超えた「実写ロケ」はリスナーから絶大な支持を獲得している。

現在、VTuber「うおむすめ」は、2期生として新たな仲間を5名募集中。「まだ誰も見たことのないエンターテイメントを一緒に創り上げたいという、熱意ある皆様からのご応募をお待ちしています」とのことだ。応募はオーディション特設サイトにて9月30日(火)まで受付中だ。

「うおむすめ」とのコラボイベントをきっかけに、「カワスイ 川崎水族館」へ出かけてみては。

■「うおむすめ」と「カワスイ 川崎水族館」のコラボレーションイベント
期間:9月20日(土)~10月31日(金)
会場:カワスイ 川崎水族館
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町1-11

カワスイ 川崎水族館 公式サイト:https://kawa-sui.com
うおむすめ 公式サイト:https://uomusume.com
オーディション特設サイト:https://uomusume.com/audition

(熊田明日良)

The post 【神奈川県川崎市】魚の魅力を伝えるVTuber「うおむすめ」と「カワスイ 川崎水族館」とのコラボが実現 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました