【東京都足立区】街の“情報の交差点”!北千住マルイに大型LEDビジョン「北千住マルイビジョン」登場

LOCAL

ビジョンイメージ

CHANGE ViSiONは、10月、丸井が北千住マルイに設置した大型LEDビジョン「北千住マルイビジョン」のメディアレップとして運用を開始する。

北千住の“情報の交差点”に

北千住駅は、1日平均約138万人が利用し、東京駅に匹敵するターミナルとして、学生・ファミリー層を中心に多彩な人々が行き交う。その中心に位置する北千住マルイは、丸井最大規模の店舗であり、地域生活とカルチャーを支える存在だ。

今回設置される「北千住マルイビジョン」は、単なる広告媒体だけの機能ではなく、マルイ館内のテナント情報、イベント告知、地域連携、季節や街の魅力を伝える映像演出を通じて、「北千住の顔としての“情報の交差点”」となることを目指している。

また、「北千住マルイビジョン」は、街の回遊者が自然に目を向ける柱巻円柱デザインを採用。視覚的なインパクトと回遊性を兼ね備えた設計となっている。

CHANGE ViSiONは、地域の人々やテナントと連携しながら、北千住という街ならではの魅力を映し出すコンテンツを発信。さらに、将来的には地域行事や教育機関、地元クリエイターと連動した取り組みを展開し、「ただの看板ではなく、街のランドマーク」として成長するメディアを目指す。

なお、同ビジョンは地域と街をつなぐメディアとしての活用を基本としつつ、企業・ブランドの広告放映も可能だという。

ただの看板じゃない、新たな街の主役。

CHANGE ViSiON Harajuku

CHANGE ViSiONは、東京都港区に本社を置く企業。同社のメイン事業であるLocation Digital Media事業は、「ただの看板じゃない、新たな街の主役。」をコンセプトに掲げている。リアルな場所を、デジタルで“生きた都市空間”に変え、行くたびに表情が変わり、何度訪れても驚きが更新される。そんな“呼吸する場所”こそ、5年後・10年後の人々が求める価値だとしている。

同社は、10年後の未来を想像した際、多くの不動産物件にデジタルサイネージが設置され、都市における不動産の役割が変化し、それに伴い、メディアの在り方も変わっていくと考えている。単なる広告媒体から、街を活性化させ、人との繋がりを生み出し、環境へ配慮した、街の主役となるような、価値のあるメディアが求められている。同社は、「場所の力」を最先端のテクノロジーと創造力で引き出し、都市空間に“意味”と“体験”を埋め込み、単なる場所ではなく「記憶に残る場所」へしていく考えだ。

北千住マルイを利用した際は、「北千住マルイビジョン」をチェックしてみて。そして、CHANGE ViSiONの今後の取り組みにも注目だ。

■北千住マルイビジョン
住所:東京都足立区千住3-92
稼働時間:毎日8:00~22:00(14時間)

CHANGE ViSiON HP:https://www.changevision.jp

(ソルトピーチ)

The post 【東京都足立区】街の“情報の交差点”!北千住マルイに大型LEDビジョン「北千住マルイビジョン」登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました