
BLBG(ブリティッシュ・ラグジュアリーブランド・グループ)は、直営店である「ヴァルカナイズ・ロンドン(VULCANIZE LONDON)」の全店舗にて、英国最旬のライフスタイルブランドを新たに迎えた。
ロンドン最古の薬局「D.R. HARRIS(ディー・アール・ハリス)」の日本初となる直営店と、英国で話題のドッグアクセサリーブランド「The Hettie(ヘティー)」が初出店する。
英国ブランドが集結する「ヴァルカナイズ・ロンドン」
「ヴァルカナイズ・ロンドン」は、南青山・骨董通りに拠点を構え24年目を迎える、英国ブランドのスペシャリティストア。2024年11月のリニューアルを経て、常に新しいカルチャーが生まれるロンドンを体現したストアへと生まれ変わった。
1階には、新たに生まれたショッピングゾーン「ロンドン・アーケード」と、カルチャー発信のハブとなる「ロンドン・スクエア」が広がる。
2階には、ゆったりとした空間の中で、ヴァルカナイズがセレクトする英国ブランドの品々が揃うキュレーションショップを展開。英国王室御用達の伝統的なブランドショップが立ち並ぶ傍ら、東京でリミックスされる新しい価値観やカルチャーを発信している。
新旧が行き交うロンドンの街をそのままに凝縮した「ヴァルカナイズ・ロンドン」は、国内で唯一、本物のブリティッシュネスを体感できる東京のリトル・ロンドンだ。
「ヴァルカナイズ・ロンドン 青山」のほか、「ヴァルカナイズ・ロンドン 名古屋」と「ヴァルカナイズ・ロンドン 大阪」も展開している。
ロンドン最古の薬局「D.R. HARRIS」の直営店誕生

「D.R. HARRIS」本社
「D.R. HARRIS」は、外科医のヘンリー・ハリス氏と薬剤師のダニエル・ロートリー氏の兄弟によって1790年に創業したロンドン最古の薬局。
男女問わず英国人に愛用されてきたオーデ・コロンやアフターシェーブ、石けん、シャンプーなどの香り高い化粧品は、その質の高さに加え、気品とノスタルジーを感じさせるデザインも含めて人気が高いブランドだ。
また、英国王室との縁も深く、1938年にクイーン・マザー(エリザベス王太后)からロイヤル・ワラントの授与を受けたのを皮切りに、エリザベス2世女王陛下、エディンバラ公フィリップ殿下、そして現在はチャールズ国王(皇太子時代より)、カミラ王妃陛下からもロイヤル・ワラントを授与されている。
そんな「D.R.HARRIS」がヴァルカナイズ・ロンドンに日本初の直営店を展開。フレグランスも豊富に揃う青山店に加え、名古屋店、大阪店でも展開が予定されている。

直営店のオープンを記念して、ヴァルカナイズ・ロンドン限定の「ディスカバリーセット」4,950円が数量限定で登場。内容は、ブランドの中でも人気の香りを厳選した、2mlのコロンとオードトワレの5点セットだ。オリジナルのミニバッグが付いた、青山の店舗でしか手に入らない限定アイテムとなっている。
「The Hettie」が期間限定で初出店

「The Hettie」は、「英国の伝統」「持続可能なものづくり」「家族とペットの豊かな時間」という3つの価値を軸に、ペット用品を超えたライフスタイルを提案するラグジュアリーペットアクセサリーブランド。
2015年に設立され、すべての製品はイギリス国内でハンドメイド生産されるなど、「スローファッション」や「サステナブルな暮らし」を重視する姿勢が特徴だ。
シンプルながら温もりのあるデザイン、英国職人の手仕事による確かな品質、そして輸入手続きの安心感を兼ね備え、日本でも静かにファンを増やしているそう。
同ブランドが展開する首輪・リード・ハーネス等は英国の名門生地会社「ムーン」のウールを使用して作られており、耐久性を持ちながらも上質なタッチ感で、愛犬を寒さから守ってくれる。
「ヴァルカナイズ・ロンドン青山」では、小型犬の多い日本市場向けに、日本の気候や、平均的な犬のサイズ等を考慮し専用開発されたアイテムを中心に展開中。暖かみ溢れるウール素材のアクセサリーを、愛犬にプレゼントしてみては。
「ヴァルカナイズ・ロンドン」に登場した英国の最旬ライフスタイルブランド「D.R. HARRIS」と「The Hettie」をチェックしてみては。
■ヴァルカナイズ・ロンドン
公式オンラインストア:https://vulcanize.jp
Instagram:https://www.instagram.com/vulcanize_london_official
(Higuchi)
The post 「ヴァルカナイズ・ロンドン」に英国の「D.R. HARRIS」と「The Hettie」が初出店! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

