【長野県茅野市】ミシュラン掲載店のシェフパティシエールが手がける「信州の秋」を味わおう

LOCAL


六本木のミシュラン掲載レストラン「Restaurant L’aube(ローブ)」のシェフパティシエール、平瀬祥子氏によるスイーツイベント「スイーツウィーク」を、長野・蓼科高原のオーベルジュ「ホテル ドゥ ラルパージュ」にて11月8日(土)〜16日(日)の期間限定で開催。5月・8月の開催に引き続き今回は3回目で、信州の秋の豊かな食材を活かした、特別なデザートが用意される。

信州の旬素材を活かした珠玉のスイーツ体験

同イベントでは、平瀬氏による栗・林檎・かぼちゃなど、旬素材の個性を最大限に引き出した珠玉のスイーツが登場。ランチ・ディナーコースのデザートとして、また午後のカフェタイムでも、期間限定の特製スイーツを楽しむことができる。

初日の11月8日(土)には平瀬氏本人が来館し、ゲストを迎える特別なひとときを予定している。なお、開催期間は11月8日(土)~16日(日)だが、11日(火)・12日(水)は休館日となる。

カフェタイムは14:00〜17:00(17:00 L.O.)で、会場はバー「ル・レーヴ」。「平瀬祥子のケーキセット」が3,000円(税・サ料込)、「平瀬祥子のアシェットデセールセット」が3,500円(税・サ料込)で提供される。

ディナータイムは17:00~22:00(21:00 L.O.)で、会場はレストラン「ル・ジャルダン」。「平瀬祥子のアシェットデセール付きコースディナー」は27,000円/32,000円/40,000円(いずれも税・サ料込)が用意されている。

提供予定のスペシャルスイーツ

カフェのデセールセットおよびディナーのデセールとして提供される「モンブラン ~秋薫る二層仕立て~」は、長野県産の栗を贅沢に使ったペーストで仕上げた“大人のモンブラン”。濃厚なチョコレートとなめらかなクレームディプロマットの層に、バタースコッチ風味のアイスクリームを乗せ、コニャックが香る大人の味わいのマロンペーストを丁寧に絞った。

チョコレートを混ぜたバルサミコソースと、サクサクの栗風味チュイールを飾って仕上げた、甘み、塩味、酸味のバランスが絶妙な2層構造のモンブランは、ディナーコースの締めにふさわしい贅沢な一皿に仕上げている。


カフェのケーキセットとして提供される「フォンダン・ポティロン」は、長野県産のかぼちゃを主役に、秋の香りを重ねた一皿。かぼちゃを練り込んだ温かい生地からホワイトチョコレートとかぼちゃのソースがとろけ出すフォンダン仕立てになっている。

香り高いアールグレイのアイスクリームとかぼちゃのチャツネ、ピーカンナッツとシナモンパウダーをまとった生クリームなどで味と香りの変化を楽しむことができる。焼きたての香り立つ一皿を堪能してほしい。


同じくカフェのケーキセットとして提供される「ポム・ルージュ」は、長野県産の林檎のおいしさを余すことなく引き出した、宝石のように華やかなデザート。香ばしいタルトタタンに、キャラメルシナモンアイスクリームやアーモンドロシェ、クリームチーズムースを重ね、味わいに深みを添えている。

赤ワインと林檎の果汁で作った深紅のジュレシートをまとわせ、赤しその葉をトッピングして見た目にも華やかに仕上げた。様々な香りや食感の変化を楽しめる、信州林檎を主役にした華やかな一皿を楽しめる。

コースディナーの一例

「平瀬祥子のアシェットデセール付きコースディナー」の一例として、メニューは信州サーモンのマリネと根セロリのタルトレット/鴨胸肉の自家製スモーク グリーンペッパー風味のバルサミコソース/うさぎのテリーヌ 信州りんごのピューレとマスタードシード添え/北海道産仔牛と野生のキノコのクリーム煮/そして平瀬祥子のアシェットデセール「モンブラン ~秋薫る二層仕立て~」に加え、コーヒーまたは紅茶と小菓子が提供される。

平瀬祥子氏とホテル ドゥ ラルパージュについて


平瀬祥子氏は、パリの老舗パティスリー「Stohrer」やエッフェル塔内レストラン「Jules Verne」、そして「Restaurant TOYO」などで修業を重ねた。

帰国後は「Édition Koji Shimomura」などでシェフパティシエを務め、2016年にシェフ今橋氏と「Restaurant L’aube」を開業。2020年にはGault & Millau ベストパティシエ賞を受賞し、2022年には石川県金沢に「花鏡庵」をオープン。2022年放送の「情熱大陸」(MBS)にも出演している。


イベント会場となるホテル ドゥ ラルパージュは、カシミアの手触りの上質な日常を過ごせる、12室のオーベルジュ。


客室からは蓼科山を始め八ヶ岳が見渡せ、広い室内の内装は繊細で暖かみがあり「上質な日常」を過ごすことができる。



レストラン「ル・ジャルダン」では、フランス各地の星付きレストランで腕を磨き、有名店の料理長を歴任した東敬司シェフのレガシーを引き継いだ総料理長・星野辰哉氏による、地元の恵みを活かした、オーセンティックで飽きのこないフランス料理を提供。セラーには二千本以上のワインが用意され、シャンパーニュ騎士団の「騎士」でもあるレストラン支配人兼ソムリエが料理と好みに合わせたワインを提案してくれる。

信州の秋を味わう特別なスイーツ体験を、蓼科高原で堪能してみては。

■ホテル ドゥ ラルパージュ
住所:長野県茅野市北山4035-1820
公式サイト:https://hotelalpage.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/hoteldelalpage

(丸本チャ子)

The post 【長野県茅野市】ミシュラン掲載店のシェフパティシエールが手がける「信州の秋」を味わおう first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました