【京都府京都市】「SKY人生100年フェスタR7」みやこめっせにて開催。いつまでもアクティブに!

LOCAL


京都で生まれ育ったライター・紫原が地元で気になる情報をお届け。今回紹介するのは、11月29日(土) ・30日(日)に京都市左京区の京都市勧業館 みやこめっせで開催される「SKY人生100年フェスタR7」だ。

シニア・高齢者を支援する団体

京都SKY(スカイ)センターは、京都府の明るい長寿社会づくりを進める拠点として1990年に設立された公益財団法人。健やかの「S」、快適の「K」、豊かの「Y」の頭文字を引用して「スカイ」と読む。

京都SKYセンターでは、名称の通り健やかで快適かつ豊かな長寿社会の実現を目指して、各行政や団体、企業と連携。シニア世代の生活と健康、生きがいを多方面から支えるために、さまざまな取り組みを展開している。

また、法人と個人向けに会員制度も設けられていて、個人の場合はおおむね50歳以上の人が対象。入会すると50歳からの情報誌「SKY」や「SKYニュース」などの発行物が送付されたり、各種企画に優待料金で参加できたりと、会員ならではの特典を利用できる。詳細は公式HPまで。

人生100年時代を豊かに生きるためのイベント


そんな京都SKYセンターによる活動のひとつが、「SKY人生100年フェスタ」だ。人生100年時代を豊かに過ごせるよう、シニアの暮らしをサポートする出展コーナーから世代交流を促すブース、生きがいづくりにつながる同時開催イベントまで、充実した内容となっている。

シニアの暮らし情報コーナー

「シニアの暮らし情報コーナー」には、2日間にわたって多くの企業や団体が出展。

例えば日本テレネットの「会話AIとのおしゃべり体験」では、タブレットの使い方でわからないことや設定・操作の疑問もその場でスタッフに相談できるという。また、西村証券の「プロに聞くお金の相談会&お金クイズ」では、おもしろい雑学クイズだけでなく金融に関する個別相談も実施する予定。

今年の出展者と内容は、11月29日(土) ・30日(日)共通して以下の通り。この機会に健康づくりの知識を集めたり、暮らしの悩みを相談したりしてみては。

  • ビフィズス菌・腸内環境と健康の案内・試飲会:森永乳業 ※29日(土)のみ
  • 葬祭・終活の案内:公益社
  • 介護ロボット、福祉用具特価品の即売:日本福祉用具供給協会京都ブロック
  • 健康増進機器の体験会:ヤマト
  • 相続相談など:ひろせ税理士法人
  • 保険の案内、ベジチェック測定:明治安田
  • 会話AIとのおしゃべり体験:日本テレネット
  • プロに聞くお金の相談会&お金クイズ:西村証券
  • 旅行商品紹介&旅の絵日記:エイチ・アイ・エス
  • マンション・ビルの総合管理:東急コミュニティー
  • 抗菌・抗ウイルス・消臭などコーティングの案内:藤代公建設
  • *健康は正しい姿勢から*あなたの姿勢は?:京都府姿勢調整師会
  • 体力・認知・嚥下をリハ職とチェック!:リハビリテーション支援センター
  • くらしのトラブルの啓発:京都府消費生活安全センター
  • 交通安全おみくじ、クイックステップ:京都府安心・安全まちづくり推進課、京都府警察交通企画課
  • 特殊詐欺被害、各種犯罪被害防止:京都府警察生活安全企画課
  • 同窓研活動の紹介:京都SKY大学同窓研修会
  • 観光ガイドの募集案内:京都SKY観光ガイド協会

わくわくステージ発表

イベント開催中は、ステージで歌や音楽など多彩なパフォーマンスが披露される。特別ゲストによるステージを除き、各グループの発表時間は15分以内。タイムスケジュールをチェックし、気になるステージ発表を見に行こう。

<29日(土)>
13:00 京都SKY男性カラオケサークル
13:15 京都SKY女性カラオケサークル
13:30 SKY腹話術サークル
13:45 SKYホア・オルオルフラ&SKYウクレレ レレ・ウエリナ
14:00 SKY手話サークル
14:15 東山シニアコーラス
14:25 サニースポーツクラブ京都
【15:00〜15:40 シニアもチャレンジ!「ダレデモダンス」講師/SAMさん】
16:00 SKY自彊術サークル
16:15 伝統芸能南京玉すだれ 京都熟愛会

29日(土)はダンサーのSAMさんを講師に招き、「ダレデモダンス」の特別ステージが行われる。「ダレデモダンス」は誰もが無理なく踊れるようにSAMさんがこれまでの経験をもとに考案したもので、シニア世代の健康増進や病後のリハビリなどにも活用されているという。格好よく安全なダンスを通じて、体を動かす楽しみを実感できそうだ。

<30日(日)>
10:30 ビーバーちゃんの「なつメロ」を唄おう会
10:45 SKY手縫いクラブ
11:00 SKY尺八の音色を楽しむサークル
11:15 SKYウクレレサークル
11:30 プラチナバンド
11:45 じとばーず&SKY健康和太鼓チーム
ー12:00~12:40 昼休みー
12:50 SKYオカ・レレアンサンブル「杜のしらべ」
13:05 京都府立北嵯峨高等学校 クラシックギター部
13:20 SKYマジッククラブ
【14:00~14:40 ~かたりの世界・感動の人間ドラマ~/山田雅人さん】
14:50 銭太鼓サークル さざんか
15:05 SKY HKN77サークル
15:20 Forever B&G

30日(日)の特別ゲストは、お笑い芸人・俳優の山田 雅人(やまだ まさと)さん。山田さんが編み出した「かたり」とは、徹底した取材をもとにスポーツ選手や歴史上の人物などの人間ドラマを独特の語り口で組み立てる話芸だ。漫談、落語、朗読、一人芝居、そのいずれとも異なる芸の世界にぐっと引き込まれること間違いなし。

多世代交流コーナー

来場者が京都の府立高校生や大学生と交流できるコーナーも準備されている。

高校生横丁では、29日(土)に大江高校が丹後・丹波の特産品を販売。30日(日)には、木津高校による呈茶体験・野菜販売など、農芸高校による農場生産物の販売などが行われる。

また、大学ブースには立命館大学飛行機研究会が29日(土)・30日(日)ともに登場。このほかにもサークルが参加予定とのこと。

スマホ何でも勉強会

会場では、スマートフォンの操作やアプリの使い方といった困りごとに対する「スマホ何でも勉強会」を実施。SKYシニア大学のスマホコース専門講師やスマホサークルメンバーが中心となって一緒に学ぶスタイルで予約も不要なので、気軽に参加してみてほしい。

同時開催イベント

そして今回、2つのイベントが同時開催される。

ひとつは、生きがいを見つけたい人にもおすすめの「第6回SKYボランティア活動見本市」。

「シニアボランティア活動紹介ブース」では、京都府・京都市の社会福祉協議会を含む一般の団体やSKYサークルが、ボランティア活動を写真やパネルで紹介。詳しく話を聞くのはもちろん、成果品の野菜や苗、珈琲を購入したり、押花を使ったものづくりなどの活動を体験したりできる。

また、「SKYサークル体験・紹介コーナー」でも趣味活動やボランティアグループの体験・活動の内容を知ることが可能だ。さらに「シニアと子どもの遊び体験ひろば」として、折り紙あそびやパソコンお絵かき、ダンボール遊具、こわれたおもちゃを無料で修理するおもちゃ病院など、シニアと子どもが交流できる場を設ける。

もうひとつの「SKYふれあい作品展 2025」は、シニア・高齢者の文化活動を支援する展示会。こちらは11月28日(金)〜30日(日)の3日間、みやこめっせの向かい側にある京都市美術館の別館にて観覧できる。時間は10:00〜16:00までで、30日は15:00終了となる点に注意。

抽選会もお見逃しなく

イベントに訪れたら、抽選にも挑戦してみよう。

スタンプラリー参加者の大抽選会では、1等から6等まで当たると嬉しい景品が用意されている。

1等:リーガロイヤルホテル京都「カザ」平日ペアランチビュッフェ 2本
2等:長楽館ギフトカード 2本
3等:札幌かに家 お食事券 6本
4等:お肉券 6本
5等:防災対応ハイパーライト 5本
6等:マルチ吸水ポーチ 200本
参加賞:オリジナルレーザー彫刻カラビナ付きキーリング 2000本

一方でSKY個人会員限定の会員抽選会もあり、景品の内容もこれまた魅力的。こちらは当日に入会の場合も対象になるとのこと。

1等:南座 観劇ペアチケット(3月花形歌舞伎) 2本
2等:桂文珍独演会チケット(ペア) 4本
3等:鉄道博物館ペアチケット 12本
4等:ホテルエミナース 竹の郷温泉 万葉の湯(ペア)  30本
5等:QUOカード500円 40本
ラッキー賞:公益社QUOカード、HIS旅行券、飛騨黒毛和牛ビーフカレーセットなど
参加賞:花束キッチンクリップ4個組など 720本

なお、記載している当選本数はすべて2日分だ。

イベント概要

「SKY人生100年フェスタR7」は入場無料で、開催日時は11月29日(土) の12:30~17:00と30日(日) の10:00~16:00。

会場となる京都市勧業館 みやこめっせには、京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分でアクセスできる。市バスで行く場合、5系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」か206系統「東山二条・岡崎公園口」のバス停にて下車後すぐ。

ちなみに周辺は平安神宮や京都市京セラ美術館、京都国立近代美術館など観光スポットが集まるエリアなので、併せて訪れるのもおすすめしたい。

■SKY人生100年フェスタR7
会場:京都市勧業館 みやこめっせ
住所:京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9-1

イベント詳細ページ:https://www.kyoto-sky.net/info/detail/002528.html
公益財団法人京都SKYセンター公式サイト:https://www.kyoto-sky.net

ライタープロフィール

紫原もこ
生まれも育ちも京都のWebライター。とはいえ京都についてはまだまだ勉強中。趣味は観劇、美術館・神社仏閣巡り。

   

The post 【京都府京都市】「SKY人生100年フェスタR7」みやこめっせにて開催。いつまでもアクティブに! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました