
長崎名物「角煮まんじゅう」で知られる岩崎本舗と、大分県別府市のセレクトショップOnsen Dolce(おんせんドルチェ/コーヒー&ジェラート)は、大分県中津市の老舗二反田醤油の特製醤油を使用した「大分角煮まんじゅう」を共同で企画。岩崎食品が製造し、11月12日(水)よりOnsen Dolceにて先行販売を開始している。
「大分角煮まんじゅう」の商品特長
「大分角煮まんじゅう」は、大分県中津市の老舗「二反田醤油」の芳醇な旨味と香りを活かした“三年完熟醤油”を使用。三年間じっくりと熟成された醤油が、角煮の脂の甘みを包み込み、重層的な旨味を生み出している。
濃厚でありながら後味は驚くほどすっきりと上品に仕上がっており、“大分の自然と時間が作る味”と“長崎の伝統技法”が合わさった、九州ならではの奥行ある旨味の融合が実現した。
岩崎本舗独自の“とろける角煮”に大分の地醤油が調和した、地域限定の新しい味わいを楽しめる。
九州の食文化をつなぐ開発への想い

岩崎本舗とOnsen Dolceで「大分の味」を形にしようと考えた際、まず候補に挙がったのは、別府で広く愛されており、Onsen Dolceのジェラートでも使用しているフジヨシ醤油の「カトレア醤油」だった。そのフジヨシ醤油より、岩崎本舗の商品基準に適う醤油として紹介されたのが、二反田醤油だ。
岩崎本舗とOnsen Dolceは実際に中津の工場を訪ねた際、丁寧な伝統製法と熟成への姿勢に強い共感を覚え、今回のパートナーとして二反田醤油と一緒にすることとなった。「“大分が誇れる味”を、角煮まんじゅうというかたちで届ける」という想いが、今回のコラボレーションにつながっている。
さらに、10月25日(土)に開催されたV・ファーレン長崎のホーム試合時に、Onsen Dolceとフジヨシ醤油のコラボ商品「カトレア醤油ジェラート」を岩崎本舗長崎スタジアムシティ店でコラボ販売し、大きな反響を得た。その成功を受け、第2弾では“九州の食文化をつなぐ”をテーマに、温泉県・大分から新たな挑戦として共同開発が実現した。
「九州の味を、つなぐ。」——それが今回のコラボレーションに込められた想いだ。長崎と大分、それぞれの地で受け継がれてきた“職人の味”を一つに重ね、九州の食文化の豊かさと、土地を越えて続く人のつながりを一品の中で表現した。
味を通じて、人と地域を結ぶ。岩崎本舗とOnsen Dolceは、この「大分角煮まんじゅう」が、長崎と大分、そして九州の食の未来をやさしくつなぐ架け橋となればと考えている。
商品の概要
「大分角煮まんじゅう」の価格は670円(税込)で、11月12日(水)よりOnsen Dolceにて先行販売を開始。Onsen Dolceのポップアップ出店で購入でき、販売場所・期間は、JR九州高架下 べっぷ駅市場チャレンジスペースにて11月12日(水)〜26日(水)を予定している。
なお、販売形態は店頭販売(数量限定)だが、今後EC展開も予定している。
Onsen Dolceについて

Onsen Dolceは、“おんせん県”大分・別府の温もりとイタリア語の「甘いデザート=ドルチェ」を掛け合わせたブランド。ロゴは、ジェラートが温泉に浸っており、温泉地のドルチェをイメージしてデザインされている。

別府のお店では、大分・九州の良いものをセレクトして販売。

また、砂糖や添加物を極力控え、素材の味を大事にし、大分ならではの大分県産かぼすはじめ、常時13種類以上のジェラートを用意。

地元別府の老舗メーカーフジヨシ醤油とのコラボであるカトレア醤油ジェラートも提供し、40年以上前から東京でイタリアンジェラートを広めた老舗工房の職人技と高品質素材で“感動”を届けている。

フレーバーはカトレア醤油/ブロンテ産ピスタチオ/マンゴー/チョコレート/抹茶/フランボワーズ/ブラッドオレンジ/カシス/塩キャラメル&ホワイトクリーム(アフォガード)/ラムレーズン/大分かぼすがラインナップし、イートインメニューも用意している。
長崎の伝統と大分の地醤油が融合した「大分角煮まんじゅう」を、いち早くチェックしてみて。
■OnsenDolceポップアップ出店概要
場所:JR九州高架下 べっぷ駅市場チャレンジスペース
住所:大分県別府市中央町6-22
期間:11月12日(水)〜26日(水)を予定
■Onsen Dolce
住所:大分県別府市楠町4-8
公式サイト:https://www.onsendolce.com
公式Instagram:https://www.instagram.com/onsendolce
岩崎食品(岩崎本舗)公式サイト:https://www.iwasakifoods.co.jp
(丸本チャ子)
The post 【大分県別府市】九州をつなぐ食の架け橋に。岩崎本舗とOnsen Dolceが大分角煮まんじゅうを共同開発 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

