【岩手県洋野町】誕生20周年記念!南部弁を音楽にのせるジンジャー姉妹のコンサート開催

LOCAL


南部地方をテーマに活動する姉妹ユニット「ジンジャー姉妹」は、11月23日(日)、岩手県洋野町民文化会館セシリアホールにて「洋野町誕生20周年記念 ジンジャー姉妹コンサート」を開催する。

南部弁×音楽で彩る記念ステージ


「ジンジャー姉妹」は、青森県八戸市出身のボーカル・湊山はる氏とキーボード・湊山りえ氏による実の姉妹ユニット。


南部地方を舞台に、方言や文化を音楽・映像・デザインなどさまざまな表現で発信し、地域文化の継承と新しい表現を両立。11月時点でチャンネル登録者数4.7万人のYouTubeでは、南部弁カバーを中心に公開し、世代や地域を超えて「ことばのぬくもり」を伝える活動が注目を集めている。

主な出演歴は、「青森人の祭典 2025」、「八戸北高校創立60周年記念同窓祭」、「八戸三社大祭 第45回おまつり広場」、「MUSIC NIGHT@十和田キューダス」、「青森ナイト@中目黒TRY」、ATV青森テレビ「ターニングポイント」だ。

「洋野町誕生20周年記念 ジンジャー姉妹コンサート」でも、郷里のことば「南部弁」を音楽とトークにのせて披露するそう。「雪の華」「上を向いて歩こう」「炎」「ぼよよん行進曲」など、世代を超えて親しまれている楽曲を南部弁の響きと共に届けていく。

記念コンサートの開催概要

「洋野町誕生20周年記念 ジンジャー姉妹コンサート」の会場は、洋野町民文化会館 セシリアホール。料金は一般2,000円(税込)で、高校生以下は無料。ただし無料入場の場合は、整理券が必要だ。

チケット販売・整理券配布は、洋野町民文化会館・大野図書館にて行われている。また、オンラインチケットは専用フォームから予約を受け付け中だ。

南部地方に息づくことば

「ジンジャー姉妹」がテーマにする「南部地方」とは、青森県東部から岩手県北部・中部、秋田県北東部にかけて広がるエリアのことで、江戸時代に南部氏が治めていた地域を指す。この地域に息づく「南部弁」は、人の温もりや土地の記憶を今に伝える、大切なふるさとのことばであり、暮らしの中に根付いた地域文化のひとつだ。

「洋野町誕生20周年記念 ジンジャー姉妹コンサート」では、音楽とことばが響き合う、特別なステージを楽しめるだろう。南部地方のことばが音に乗る、心に残るひととき。20周年を迎える洋野町で紡がれる“南部弁の歌声”に、耳を澄ませてみては。

■洋野町誕生20周年記念 ジンジャー姉妹コンサート
日時:11月23日(日) 開場13:30/開演14:00
会場:洋野町民文化会館 セシリアホール
住所:岩手県九戸郡洋野町種市24-124-3
料金:一般2,000円(税込)/高校生以下は無料(要整理券)
オンラインチケット予約フォーム:https://forms.gle/KSDXZtKsQ15pMrqN9

「ジンジャー姉妹」公式YouTube:https://www.youtube.com/@gingershimai
「ジンジャー姉妹」公式Instagram:https://www.instagram.com/ginger.shimai

(Kanako Aida)

The post 【岩手県洋野町】誕生20周年記念!南部弁を音楽にのせるジンジャー姉妹のコンサート開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました