【東京都中央区】つくりたての赤福餅や五十鈴茶屋の絶品スイーツを楽しめる!第68回三重展in日本橋三越

LIFESTYLE


赤福は、4月9日(水)〜14日(月)の6日間、日本橋三越本店にて開催される「第68回 旬味まるごと 三重展」に出展する。

“つくりたて”の「赤福餅」を提供

「第68回 旬味まるごと 三重展」では、関東ではなかなか味わうことのできない“つくりたて”の「赤福餅」を、ほうじ茶または抹茶とともに楽しめるセットとして提供。

メニューは『「赤福餅(盆)」2個+ほうじ茶付き』と、『「赤福餅(盆)」2個+抹茶セット』の2種を揃え、赤福本店のある伊勢で提供している赤福餅の味わいを、そのまま関東で堪能できる貴重な機会となっている。

五十鈴茶屋「いちごコルネ」が東京初登場

いちごコルネ(イメージ)

1985年創業の「五十鈴茶屋」は、赤福が手がける和洋菓子ブランド。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、日本の伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合わせた新しいスイーツを生み出している。

今回の催事にて「五十鈴茶屋」では「いちごコルネ」と「あずきコルネ 和三盆クリーム」を会場で焼き上げ、その場で味わえる機会を用意。

中でも「いちごコルネ」は、今回が東京初登場で、三重県産いちごの瑞々しいペーストと白あんクリームを、香ばしいコルネ生地に包んだ春限定のスイーツとなっている。

あずきコルネ 和三盆クリーム(イメージ)

「あずきコルネ 和三盆クリーム」は、全国の催事で好評の一品。粒あんの豊かな風味と、和三盆ならではの上品な甘さが絶妙に調和した、こだわりのコルネとなっている。

「あずき茶」とのセットメニューを用意

今回は特別に日本橋三越本店会場にて、北海道産あずきを香ばしく焙煎しやさしい味わいに仕上げた「あずき茶」とセットで楽しめる、『「いちごコルネ(1本)」+あずき茶セット』と『「あずきコルネ 和三盆クリーム(1本)」+あずき茶セット』を用意。

いずれのコルネもお土産や自宅用として、持ち帰ることもできる。

普段味わえない多彩な商品を用意

さらに、関東では普段味わえない多彩な商品がラインアップ。


ふわふわのどらやき生地で、北海道産あずきのこしあんと、やわらかなお餅を包んだ「餅どらやき」が、日本橋三越本店初登場。素朴ながらも、五十鈴茶屋自慢のこしあん・餅の味わい深さが多くの人から人気を集めている。


「燦(さん)-SUN-」シリーズは、やわらかなお餅を特製あんで包んだ華やかな餅菓子だ。

「いちご餅」は、粟(あわ)入りで、ほのかな酸味と甘さが広がる芳醇ないちごあん。「チョコ餅」は、ほろ苦くまろやかな味わいのチョコあんを用意。

それぞれ、なめらかなあんともっちりとしたお餅の絶妙なバランスと食べ応えにこだわった一品で、贈り物にもぴったりな商品となっている。


他にも「あずきバターサンド」や、


「饌(せん)SEN-azuki-」、


「おかげ犬サブレ」、


「赤福ぜんざい」など、贅沢な味わいの和菓子や洋菓子が多数取り揃う。


もちろん、お土産にぴったりの伊勢名物「赤福餅」や、


「白餅黒餅」も用意し、


飲み物では「赤福ほうじ茶ティーバッグ」も購入することができる。

なお「赤福餅」は、完売次第終了。天候・交通事情等により、販売開始時間および商品内容が変更となる場合がある。

赤福が届ける甘味を堪能できる「第68回 旬味まるごと 三重展」へ、足を運んでみては。

■ 出店概要
出店日:4月9日(水)〜14日(月)
会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場
住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1
営業時間:10:00〜19:00(最終日18:00)
※イートインのラストオーダーは各日終了30分前

赤福 公式サイト:https://www.akafuku.co.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/akafuku.official

(丸本チャ子)

The post 【東京都中央区】つくりたての赤福餅や五十鈴茶屋の絶品スイーツを楽しめる!第68回三重展in日本橋三越 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました