ファッションキャンディは、沖縄のソウルフードである沖縄ぜんざいにインスパイアされたお菓子「光星(みつぼし)」を新しく発売。公式オンラインショップなどで購入できる。
商品開発のきっかけ
沖縄は観光地として人気であり、旅行の土産の種類も豊富だが、観光客向けの商品が多いという。そうした中で、ファッションキャンディでは顧客より「大切な方へおすすめの手土産はないか」と相談を受けることもあった。
しかし、主力商品のチョコレートは、沖縄から県外へ持っていく際に溶けてしまう可能性が懸念される。そこで、新たに特別な手土産を生み出すべく、沖縄の文化と食を反映した商品の開発に着手した。
注目したのは、沖縄県民に昔から親しまれている沖縄ぜんざいだ。
沖縄ぜんざいとは、甘く煮た金時豆に氷をたっぷりのせ、餅をトッピングした氷菓子のこと。金時豆のほくほくした甘さと、かき氷、餅が絶妙に調和した味は、幅広い世代に大人気となっている。
そんな沖縄ぜんざいを遠く離れた家族や取引先への手土産として楽しめる形にできないかと考え、お菓子作りが始まった。
こだわりの沖縄県産素材と独自製法
何度も試行錯誤を繰り返した結果、琉球ぜんざいまんじゅう「光星」が誕生した。商品の素材は沖縄県産にこだわり、地元の特産品を使用している。
沖縄の黒糖屋「上地屋」が製造する「尚和三盆」は、沖縄県産の黒糖だけにこだわり、粉砕と乾燥をくりかえして丹念に仕上げた和三盆。絹のように溶けるまろやかさとマイルドで優しい上品な香り、甘みが特徴だ。
また、沖縄県産黒糖を使用した独自製法のあんこは風味豊かで、沖縄ぜんざいの特徴である金時豆を加えた食感がアクセントとなっている。
さらに、1960年創業の餅屋「誠もち」で作られた白玉もちは、優しい甘みともちもちの柔らかな食感を味わえる。
この和三盆と金時豆が入った黒糖あんこと白玉もちを、独自の三重包餡製法によってひとつに。ミルク風味のやさしい甘さの皮で包み込み、しっとりした食感と素材の織り成す豊かな味わいを楽しめるお菓子に仕上げている。
商品概要
新商品の「光星」は、輝く星のような見た目と、作り手の名前から一字取って名付けられた。沖縄ぜんざいの文化を伝えるとともに、沖縄を感じられる新しい琉球菓子として親しまれることを目指したという。
また、商品パッケージは全体に箔押しを施し、沖縄の文化や自然の煌めきが広がっていくようなイメージに。豪華さと上品さを兼ね備えたデザインは、大切な人への贈り物を含め、幅広いシーンで利用できるだろう。
さらに、饅頭の多面的な魅力を表す幾何学的なグラフィックデザインには、沖縄の島から海を越えて広がるお菓子になるよう想いが込められている。
「光星」は12個入りで3,780円(税込)。ファッションキャンディ公式オンラインショップのほか、那覇空港 ANAFESTA ロビー1号店で販売する。
なお、ファッションキャンディ創業50周年を記念し、期間限定で「光星」の送料無料キャンペーンを実施中だ。5月1日(木)~6月30日(月)の期間中、ファッションキャンディ公式オンラインショップにて「光星」のWEB注文を完了した人が対象となる。
沖縄ぜんざいの味わいに仕立てた饅頭を手土産にすれば、沖縄の話題や思い出話で盛り上がるのでは。
ファッションキャンディ公式サイト:https://www.fashioncandy.co.jp
ファッションキャンディ公式オンラインショップ:https://www.makukuru.jp
(紫原もこ)
The post 沖縄ぜんざいがモチーフの饅頭「光星」新発売!沖縄を感じられる新たな手土産に first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.