創作活動専門のコワーキングスペース事業を展開するmonkeypodは、6月20日(金)に「創作活動に集中できる“場”」を目指した、コワーキングスペース「池袋創作空間Crie」を東池袋にオープンした。
クリエイターの声を反映した創作スペース
サブカルチャーの大拠点である東池袋。この地に誕生したのが、創作活動専門のコワーキングスペース「池袋創作空間Crie」だ。出店の背景には、同人作家をはじめとするクリエイターが抱えている「困りごと」をかねてから耳にしていたことがあるという。
たとえば、「カフェでは周囲の目が気になって長時間の利用を気兼ねしてしまう」「ゆっくりコーヒーを飲みながら、息抜きをしつつ、作業をしたい」「自宅作業では家族の目線が気になってしまう」など、集中しづらい環境に対する声があったそう。そこでmonkeypodは、そうしたクリエイターへのヒアリング調査とアンケート調査を実施。課題を解決すべく、「創作活動に集中できる“場”」を追求したコワーキングスペースとして「池袋創作空間Crie」を立ち上げた。
気兼ねなく集中できる環境
「池袋創作空間Crie」最大の特徴は、何と言ってもクリエイター目線にこだわった「創作活動に集中できる“場”」がデザインされていること。
作業場は、視線が交わることのない半個室。「作業している時の他人の目線が気になる」という課題に応えたこの空間では、パーティションを設け、作業している環境が見えない工夫がされている。
まるで「自分の空間」として利用できるので、利用者同士が気兼ねなく作業に集中できる環境だ。

FlexiSpot製の自動昇降型デスク
また、設備には自由に机の高さが調整可能な「FlexiSpot」製の自動昇降型デスク、

オカムラ シルフィーのオフィスチェア
最大10度の前傾姿勢を取ることが可能な「オカムラ シルフィー」のオフィスチェア、27インチIPS大型モニター、モニターの位置を自由に調整できる「エルゴトロン」製のモニターアームを設置。
多様なニーズにも応えるため、デジタル作業専用のワークステーションと液晶ペンタブレット「Wacom Cintiq Pro 17」、専用スタンド「Wacom Cintiq Pro 17 Stand」を備え付けたブースを2か所、文筆作業に利用するワークステーション付ブース1か所も設置している。
各ワークステーションでは、各種Adobeソフトウェア、CLIP STUDIO PAINT EX ソフトウェアをインストール。無料で利用可能と至れり尽くせりの環境だ。

広いスペースを確保したグループ室
また、グループワークにぴったりなグループ室では、最大4人が同時に作業可能だ。
コピー機とカフェ機能も併設

自動製本機能付複合機
いわゆるコピー本が制作可能な自動製本機能付複合機も利用できる。自動ホッチキス製本とフルカラー対応で、印刷費用は他のコワーキングスペースよりも安価な設定というのがうれしい。
イベント間近の作業時など、急な印刷が必要な場合にすぐに印刷から製本までできる環境だ。

カウンター席
「池袋創作空間Crie」では、コーヒーや紅茶などのドリンクは、一定時間利用するごとに一定の杯数を無料提供している。
作業中の疲れを癒すカフェ機能もぜひ利用してみて。

一杯ずつ淹れる珈琲
他のコワーキングスペースで一般的なドリンクバーではなく、バリスタ経験のある店員が1杯ずつ丁寧に淹れてくれるのも特徴だ。
「池袋創作空間Crie」の出店にあたって、運営者は「『創作活動に集中できる“場”づくり』は、たとえば同人誌という媒体であれば、『同人誌を創る皆様』、『同人誌を手に取る皆様』、そして『将来同人誌を創ることになる皆様』の力になると信じています。あるいは『同人誌を印刷する業者様』、『同人誌を販売する業者様』と波及するかもしれません。(一部抜粋)」とコメントを寄せている。「表現」という営みを影ながら、応援する姿勢を示した。
周囲を気にせず、創作と向き合う時間を。渾身の一作を生み出す場所として、「池袋創作空間Crie」を利用してみては。
■池袋創作空間Crie
住所:東京都豊島区東池袋2丁目21-2 佐野ビル
営業時間:10:00~23:00 ※最終受付時間は21:00
店休日:木曜日
公式HP:https://crie-ikebukuro.jp/
公式X公式:https://x.com/crieikebukuro
(Kanako Aida)
The post 【東京都豊島区】クリエイター目線の創作空間「Crie」が東池袋に登場!作業から製本まで一気通貫 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.