【東京都新宿区】テイクアウト専門スタンド「抹茶アンド四谷」オープン。“抹茶×発酵”の新感覚ラテ!

LIFESTYLE


抹茶専門ブランド「抹茶アンド(MATCHA &)」は、東京都新宿区にて国内初となるテイクアウト専門の抹茶スタンド「抹茶アンド四谷(MATCHA & Yotsuya)」を9月16日(火)にオープン。宇治抹茶に発酵食やスーパーフードを掛け合わせたヘルシーなオリジナルドリンクを提供する。

新しい抹茶体験を国内外に発信するブランド

「抹茶アンド」は、生まれ育った風土に根づく食文化をより深く、より身近に、そして世界へ発信していくというコンセプトから、抹茶に味噌や甘酒などの発酵食品、スーパーフードを掛け合わせ、日常に取り入れられる一杯を提案するブランド。


代表の坂野 充学氏は地域の風習や文化を探究する作品を発表する一方、アートと衣食住を結ぶ事業を展開している。

2024年の立ち上げ以来、東京・清澄白河やイギリス・ロンドンで抹茶スタンドをオープン。また、オンラインストアでのパウダー販売やライフスタイルブランドとのコラボレーションも行い、日本発の新しいライフスタイルを国内外に届けている。


近年、抹茶は深い味わいに加えて健康効果への期待からも関心が集まっており、海外では健康的なライフスタイルの一環として日常に取り入れる人が増えているという。「抹茶アンド」の発酵文化と抹茶を融合させたフュージョンラテは、こうした新しい価値観を象徴する一杯として、特に健康志向の若い世代を中心に支持を広げている。

新店舗の概要


天然木の外観にブランドマーク「&」が印象的な「抹茶アンド四谷」のロケーションは、四谷駅から徒歩3分、四谷2丁目の新宿通り沿い。オフィスと住宅が共存し、ビジネスパーソンと地域住民が交わる活気あふれる街であり、多様な顧客層へリーチできる理想的な立地としている。


店頭では、抹茶ラテやほうじ茶ラテなどのスタンダードメニューと合わせて、発酵食をブレンドしたオリジナルメニューを提供。テイクアウトして店舗前のベンチで気軽に楽しむこともできる。

さらに、自宅で抹茶ラテを楽しみたい方やインバウンドの抹茶ファンに向けて抹茶パウダーを販売するほか、オリジナルの茶筅も購入可能だ。

ドリンクメニュー


9種類ある抹茶ドリンクのうち、「抹茶ラテ」650円(税込)は宇治抹茶の深みのある味わいを追求し、オリジナルでキビ糖をブレンドした。


「冷やし抹茶」600円(税込)は、「抹茶アンド」のオリジナルブレンド宇治抹茶を冷水で割った爽やかさが際立つ無糖ドリンク。


白みそとキビ糖をブレンドした「みそ抹茶ラテ」750円(税込)は、宇治抹茶の深みと発酵のまろやかさが重なり、ほのかな甘みと塩味が調和する新感覚ラテだ。

このほか香ばしいきなこと抹茶が織り成す香り高い「きなこ抹茶ラテ」750円(税込)や、なめらかで酒粕の風味豊かな「甘酒抹茶ラテ」750円(税込)などもある。


また、ほうじ茶ドリンクは「ほうじ茶ラテ」650円(税込)と「みそほうじ茶ラテ」750円(税込)、「きなこほうじ茶ラテ」750円(税込)の3種類。

なお、トッピングのオーツミルクは100円(税込)となっている。

抹茶と発酵食品を組み合わせ、日本の食文化を感じられるオリジナルラテを一度味わってみては。

■抹茶アンド四谷(MATCHA & Yotsuya)
住所:東京都新宿区四谷2-2 第22相信ビル 1F
営業時間:月~金12:00〜17:00 ※土日祝休み
アクセス:JR山手線「四ツ谷」四ツ谷口から徒歩4分、東京メトロ南北線「四ツ谷」2番出口から徒歩3分

抹茶アンド(MATCHA &)公式オンラインショップ:https://matchaand.com/
抹茶アンド四谷 公式Instagram:https://www.instagram.com/matchaand_yotsuya

(紫原もこ)

The post 【東京都新宿区】テイクアウト専門スタンド「抹茶アンド四谷」オープン。“抹茶×発酵”の新感覚ラテ! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました