【広島県広島市】「広島じゃズ~Peace & Music~」10月18〜19日開催。広島を音楽と笑顔であふれる街にする

LOCAL


「広島じゃズ~Peace & Music~」が広島県広島市中区の「ひろしまゲートパーク」と南区の「minamoa(ミナモア)」7階大階段を会場とし、10月18日(土)〜19日(日)に開催される。

広島を音楽と笑顔であふれる街にする音楽イベント


広島じゃズ~Peace & Music~は、「広島を音楽と笑顔であふれる街にする」ことをミッションに、2024年からスタートした音楽イベント。自由に表現するというジャズの精神を通じて、平和の発信、街の活性化、広島の文化振興を目指している。ジャズだけでなく、ジャンルの枠にとらわれないさまざまな音楽を届け、ジャズになじみのない人も楽しめるフェス空間が魅力だ。2024年は、約3万7千人を動員した。


イベント名称は、広島で開催されるジャズフェス「広島ジャズ」と、「私たちは広島人だ」という意味の「広島じゃ’s」という二つの意味合いから生まれた。ロゴのデザインは「この音楽の祭典を“自分たちのお祭り”だと思えるイベントにしたい」というコンセプトをもとに、広島出身のデザイナー・カミガキヒロフミ氏がデザインした。

著名な豪華アーティスト陣が出演。地元の学校も演奏

出演者とタイムテーブル

登場するアーティストは、世界的ジャズピアニストのケニー・バロン氏率いるトリオのほか、ロックバンド「MONGOL800」のキヨサク氏、ピアニストの大林武司氏など、豪華な顔ぶれ。さらにプロアーティストだけでなく、地元の中学校・高校・大学のクラブやサークルなども演奏する。


音楽以外にも、多彩なフードが出店したり、イベントグッズが販売されたり、楽しい催しが目白押しだ。

被爆80周年の節目の年に音楽で平和を発信

実行委員長のジャズピアニスト・大林武司氏

実行委員長を務めるジャズピアニストの大林武司氏は、イベント開催にあたり、次のように語っている。

「第一回開催には多くの皆さまにご来場いただき、心より感謝申し上げます。本年度は被爆80周年という節目の年、国内外の素晴らしいミュージシャンたちがその思いに賛同し、広島に駆けつけてくださる運びとなりました!今回はステージも増え、さらに魅力あふれるフェスティバルとしていきたいと思っております(一部抜粋)」

エバンジェリストのサクソフォーン奏者・大瀬戸嵩氏

エバンジェリストのサクソフォーン奏者・大瀬戸嵩氏は、次のようにコメント。

「広島のど真ん中で繰り広げられる音楽の祭典“広島じゃズ”。(中略)焼け野原となった80年前から悲しみを乗り越え、平和であるからこそ集い、奏で、感動の輪が生まれる。今年も皆さんと一緒に音楽を楽しみたいです。お待ちしています!」

広島の街が音楽一色に染まる広島じゃズ~Peace & Music~を訪れて、豪華アーティストの演奏に耳を傾けてみて。

■広島じゃズ~Peace & Music~
開催日:10月18〜19日
会場:ひろしまゲートパーク(広島県広島市中区基町5-25)/minamoa(ミナモア)7階大階段(広島県広島市南区松原町2−37)※雨天時は9階ソラモア広場で開催
時間:ひろしまゲートパーク 11:00~20:00/minamoa 12:00~18:00
入場料:無料(飲食・物販等は別料金)
HP:https://www.home-tv.co.jp/home/hiroshimajazz
Instagram:
https://www.instagram.com/hiroshimapeacejazz
X:https://x.com/hiroshimajazz_

ライタープロフィール

淺野 陽介
取材・インタビューと写真撮影を得意とするライター。広島県東部〜岡山県周辺をメインに、地域密着の取材活動を展開。グルメ、食文化、まちづくり、地元の歴史・地理・文化・経済、観光、神社などの分野を多く取材。

 
  
 

The post 【広島県広島市】「広島じゃズ~Peace & Music~」10月18〜19日開催。広島を音楽と笑顔であふれる街にする first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました