南三陸町観光協会公式ブログ「みなレポ(みなみさんりくレポート)」

南三陸町では、JR気仙沼線BRTや高速バス、町民バスなど、町内を結ぶ交通手段がいくつかあります。
でも、そうした交通だけでは行けない場所もあって、「車がないとちょっと大変…」ということもありますよね。
そんなときに便利なのが、デマンド型交通サービス「SmartGOTO(スマートゴートゥー)」です!
観光で訪れる方には、まだあまり知られていない「SmartGOTO」。
今回はその仕組みや使い方、そして実際に利用してみた様子をご紹介します!
「SmartGOTO(スマートゴートゥー)」とは?

「SmartGOTO(スマートゴートゥー)」は、南三陸町内の移動をより便利に、快適にするために生まれたデマンド型交通サービスです。
◆「デマンド型交通」とは? 決まった路線や時刻で走る一般のバスとは違い、利用する人の希望に合わせて運行する地域の公共交通です。 |
従来の決まった路線や時刻表ではなく、利用者の予約に合わせて車が運行する仕組みになっており、町内の観光や日常の移動をスムーズにサポートしてくれます。
スマートフォンや電話で簡単に予約できるのも魅力です。
「SmartGOTO」でどんなことができるの?
SmartGOTOは、事前に予約して使える便利な乗り合いバスです。

南三陸町を自由に巡ることができ、観光にも、地元の人の日常の足にもぴったり。行きたい場所に合わせて使える、新しいスタイルの移動手段です。
SmartGOTO サービスの特徴
■予約型の乗り合い交通サービス
時刻表に沿った定時運行ではなく、利用者の予約に合わせて車が運行します。乗り合い形式ですが、予約が1名でも運行される便利な仕組みです。
■タクシーよりお得な料金設定
タクシーよりもリーズナブルな料金でご利用いただけます。頻繁に利用される方には、お得な定期券プランもご用意しています。
■病院やスーパーなど主要施設での乗降が可能
住民から要望の多い主要施設の前に乗降場所を設置しています。
また、利用状況や要望に応じて乗降場所を順次増設していく予定です。
■ご自宅の近くで乗り降りできます(※運行ルート内に限ります)
ご自宅の近くにも乗降場所を設置しており、乗り降りがとても便利です。
日常の移動にも、観光での利用にもぴったりです。
運行エリア

運行日
平日(土日祝、お盆、年末年始を除く)
運行時間
- 志津川〜歌津ルート 8:30~15:00
- 志津川〜入谷ルート 7:30~17:30
- 志津川〜荒砥ルート 8:30~17:30
乗車運賃
- 8km未満:大人400円/小中学生200円/未就学児無料
- 8km以上:大人500円/小中学生300円/未就学児無料
※1日乗車券もあります(1,000円)
「SmartGOTO南三陸」公式ホームページ
公式ホームページでは以下の内容が確認できます。
- 予約型乗合バスの予約
- 予約履歴の確認
- 運行状況の確認
- 南三陸町のニュース閲覧
利用者登録を済ませれば、スマートフォンひとつで予約・決済・運行状況の確認・乗車時のQR提示まで、すべてスムーズに行えます。

観光やお出かけの際にも、とても便利にご利用いただけます。
詳しくは「SmartGOTO南三陸」公式サイトをご覧ください。SmartGOTO南三陸|お出かけと観光に便利なWEBアプリ
「SmartGOTO」ご利用方法
ここからは、SmartGOTOの使い方を分かりやすくご紹介します!

ユーザー登録
ご利用の際は、メールアドレスを使ったユーザー登録が必要です。
パソコンやスマートフォンから簡単にユーザー登録ができます。

▼公式ホームページからの確認手順はこちら 【ご利用の流れ】 ![]() ![]() |
※パソコンから登録する場合の手順はこちらから
支払い方法
SmartGOTOでは、以下の2種類の支払い方法があります。
- クレジットカード決済
- 銀行口座引き落とし
どちらも事前登録が必要です。
乗車日当日は、専用QRコードをかざすだけでスムーズにご利用いただけます。
▼公式ホームページからの確認手順はこちら 【ご利用の流れ】 ![]() ![]() |
※パソコンから登録する場合の手順はこちらから
予約方法
登録が完了したら、いよいよバスを予約しましょう!
予約は以下の3ステップととてもシンプルです。
①出発地と到着地 を指定する
- 位置情報を使う
- 地図から探す
- マイスポットから選ぶ(※マイスポットは事前登録が必要です)
②出発時間 を設定する
- すぐに出発したい場合は「現在時刻出発」で検索
- それ以降の時間を指定することも可能
※運行終了時間を過ぎる便は予約できません(目的地には、運行終了時間までに到着する必要があります。)
③検索結果から希望のプラン を選び、内容を確認して予約を進める
予約が完了すると、「予定・履歴」に予約内容が表示されます。
また、予約の受付は乗車希望時間の30分前までとなります。
▼公式ホームページからの確認手順はこちら 【ご利用の流れ】 ![]() ![]() |
※パソコンから登録する場合の手順はこちらから
1日乗車券の購入方法
同じ日に3回以上利用する場合は、「1日乗車券」の購入がおすすめです。
1日乗車券は、マイページ内の「定額乗車券購入」からご購入いただけます。
例)1日乗車券を利用し、町内を周遊する場合… 志津川駅出発 ![]() |
運行時間が早く終了する歌津エリアを先に散策し、午後に入谷地区を巡るコースにすると、1日を効率よく楽しむことができます。
※ご注意ください※
歌津エリアと入谷エリアの間に直通運行はありません。移動の際は、一度、志津川エリアで乗り換えが必要となります。
▼公式ホームページからの確認手順はこちら 【マイページ】 ![]() ![]() |
※パソコンから登録する場合の手順はこちらから
乗車方法
乗車方法はとても簡単です。
予約した乗降場所にデマンドバスが到着したら、スマートフォン(または利用者カード)に表示されるQRコードを読み取り機にかざすだけでご乗車いただけます。

その他、詳しい内容はSmartGOTO南三陸のホームページ「よくある質問」にも掲載されています。気になる点があれば、そちらもぜひ参考にしてみてください。よくある質問 – SmartGOTO南三陸|お出かけと観光に便利なWEBアプリ
SmartGOTOを利用したコース例を紹介!
実際にSmartGOTOを使って、コースを計画してみましょう!
以下に示したコースは、いずれも志津川駅を起点に「入谷」と「歌津」をめぐる2つのモデルコースをご紹介しています。
どちらのコースもデマンドバスを3回利用するため、1日乗車券を使うとお得に巡ることができます。
受験生の親子さん必見!?合格祈願コース(志津川~入谷コース)
受験を控えた親子にぴったりの、南三陸・合格祈願モデルコース。
SmartGOTOで町を巡りながら、学問の神様と自然の恵みにパワーをもらえる旅です。



モデルルートの詳細はこちらから
ウタツギョリュウ50周年を訪ねて(志津川~歌津コース)
南三陸町は、世界最古級の魚竜化石が発見された「化石のまち」。
その化石が見つかった歌津地区を訪ねる1日コースです。



モデルルートの詳細はこちらから
まとめ
SmartGOTOを利用することで、南三陸町の魅力をゆったり感じながら巡ることができます。
移動の時間も旅の一部として、地域の人や風景との出会いを楽しめるのが魅力です。観光はもちろん、日常の移動にも活用できるSmartGOTO。
ぜひ、この機会に南三陸で新しい移動体験をお楽しみください。
オリジナルサイト【南三陸町観光協会公式ブログ「みなレポ(みなみさんりくレポート)」】で読む
南三陸町観光協会公式ブログ「みなレポ(みなみさんりくレポート)」
「みなレポ」は、南三陸町観光協会が運営するブログで、観光協会スタッフによる地域の最新情報や体験レポートを中心に、季節のイベントや地元の食・自然・文化情報を発信しています。
<関連記事>
南三陸町の交通手段に関するアンケート実施のお知らせ
<ツアー参加者募集中>読売旅行と南三陸さんさん商店街がコラボ!タイアップツアー開催
The post 【予約型乗り合いバス】「SmartGOTO」で新たな観光の足に! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.