チョウの形をした超ユニークな絵本『超チョウ図鑑』発売中!84種類が登場

ENTAME


一目でぐっと引き寄せられる!tupera tupera(ツペラ ツペラ)の新刊で、チョウの形をした超ユニークな絵本『超チョウ図鑑』2,200円(税込)が全国の書店にて発売中だ。

84種類ものチョウが登場

『しろくまのパンツ』(ブロンズ新社)、『パンダ銭湯』(絵本館)など、多くの絵本を手がけるtupera tupera。3年ぶりの新作絵本として、『超チョウ図鑑』ができあがった。


まず目に留まるのが、インパクトのある本の形。本自体もチョウの形をしているというこだわりに、本を開く前からワクワクしてしまうだろう。


スピンがチョウの触覚みたい!遊び心を取り入れて、夢の詰まった絵本を実現したという。


この世界には、約2万種ものチョウが生息している。形や大きさ、羽の色や模様など、そのすがたはじつにさまざま。

日の光をあびてかがやき、ひらひらと舞うチョウのすがたに、人びとは古来より魅了されてきた。しかし近年、これまでの常識をくつがえすチョウが発見され、大きな話題となっている。そう、チョウを超えたチョウ、「超チョウ」だという。


84種類ものチョウが登場する『超チョウ図鑑』では、全ての超チョウを「ホウチョウ科」「テチョウ科」などに分類し、その生態についても紹介している。


注意が必要な「ホウチョウ科」に、


ぬれると飛べなくなってしまう「テチョウ科」、


アンティークチョウは、擬態をするチョウで、


ビジュツカンチョウは、美術館の長。


デスマスチョウはみんなに敬意をもって接する。


カンチョウはあらゆる生き物のおしりを狙っているという。

どの超チョウも、ビジュアルが魅力的なのはもちろん、思わずくすっとなるような超チョウの名前や生態系の説明文に、どんどん惹き込まれていくこと間違いなし。

また、同書(初刷りのみ)は、投げこみのハガキで、超チョウのあらたな生態や新種の超チョウを報告できるようにもなっている。「超チョウ調査員」として思いついた超チョウの新情報を伝えよう。大募集中とのことだ。

さらに、「チョウの形の絵本ができるまで」の制作過程も公開中。製本会社での作業を撮影し、わかりやすい動画にした。唯一無二の形状の絵本がどのようにして出来上がったのか、下記の「チョウの形の絵本ができるまで」の動画をチェックしてみて。

tupera tuperaについて

tupera tuperaは、亀山達矢さんと中川敦子さんによるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、TVや舞台、空間のアートディレクションなど、様々な分野で幅広く活動している。

著書は、『しろくまのパンツ』(ブロンズ新社)、『パンダ銭湯』(絵本館)、『かおノート』(コクヨ)、『やさいさん」(Gakken)、『いろいろバス』(大日本図書)、『うんこしりとり』(白泉社)『tupera tuperaのアイデアポケット』(ミシマ社)など多数。海外でも様々な国で翻訳出版されている。

NHK Eテレの工作番組『ノージーのひらめき工房』のアートディレクションも担当。


そして、『わくせいキャベジ動物図鑑』(アリス館)で第23回日本絵本賞大賞、2019年に第1回やなせたかし文化賞の大賞を受賞した。

地球から831光年はなれた銀河のかたすみにある、わくせいキャベジ。黄緑色に輝く星には、ふしぎな生き物たちが住んでいる。『わくせいキャベジ動物図鑑』の価格は1,650円(税込)。『超チョウ図鑑』と併せてチェックしてみて。

この機会に、tupera tuperaの新刊『超チョウ図鑑』を手に取ってみては。

『超チョウ図鑑』 詳細:https://www.alicekan.com/books/10153
チョウの形の絵本ができるまで 動画:https://www.youtube.com/watch?v=auAUyt4XZ7c

(ソルトピーチ)

The post チョウの形をした超ユニークな絵本『超チョウ図鑑』発売中!84種類が登場 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました