
ご当地ツーリングから、四国4県をまるっとバイクで1周しながらデジタルスタンプを集めるバイクツーリングイベント「BSTR(Borderless・Shikoku・Touring・Rally)2026」の開催概要が発表された。
参加者限定現地交流イベントで、ラリー期間は2026年4月11日(土)〜6月7日(日)。11月27日(木)12時から、エントリー受付が開始される。なお、日程は予告なく変更となる場合があるほか、詳細は決定次第、順次発表される。
8箇所を踏破で「踏破証明書」を発行
BSTRは、四国4県をまるっと一周するツーリングラリーイベント。主催はBSTR実行委員会、運営はご当地ツーリングだ。
四国は一周約1,000km。初心者ライダーでもチャレンジしやすいよう、指定スポット16箇所のうち、8箇所を踏破すると「踏破証明書」が発行されるルールとなっている。スポットは、地元をよく知る有志メンバーがライダー目線でおすすめのスポットを選定。観光地から、絶景、歴史的建造物までツーリングしながら、魅力あふれる四国を満喫できるスポットが用意されている。スポットの詳しい情報は、下記のスポット詳細ページから確認を。
BSTR2026実行委員会には、これまでご当地ツーリングが開催したイベントへ参加した有志ライダーから「四国の地でもラリーイベントを開催したい」という声が寄せられている。その強い思いから企画が実現したという。
先着1,000人限定で参加可能
エントリープラン価格は5,000円(税込)で、先着1,000人限定。
料金には、参加ステッカー(ゼッケンNO.0001〜1000)、デジタルスタンプラリーアカウント料、旅のしおり、ご当地ライダーズ利用権、四国1周踏破証明書(データ・踏破者のみ)、現地交流イベント参加権(現地交流イベントなど)が含まれる。
なお、ご当地ライダーズ利用権の期間は、12月1日(月)~2026年6月30日(火)で3,300円相当となっている。最新情報はBSTR公式LINEでチェックできる。
この機会に、四国を一周して魅力を満喫できる、「BSTR2026」への参加を検討してみては。
■BSTR2026
期間:2026年4月11日(土)〜6月7日(日)
公式HP:https://goto2.co.jp/pages/bstr2026
スポット詳細:https://magnetic-report-b81.notion.site/2a2607c2ecff81eabe7fe22660ef3462?pvs=74
BSTR 公式LINE:https://line.me/R/ti/p/@853gskai?oat__id=6040373
(ソルトピーチ)
The post 【香川県・徳島県・愛媛県・高知県】四国4県をバイクで1周しながらデジタルスタンプを集めるイベント「BSTR2026」開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

