【北海道札幌市】札幌駅チカホで「第3回 鮭漁師祭り」開催!鮭いくら丼100食無料提供

LOCAL


北洋共同漁業部は、札幌市の札幌駅前地下歩行空間(チカホ)北3条交差点広場(西)で、12月3日(水)に「第3回 鮭漁師祭り 〜鮭、日本一のまち 知床・斜里町〜(以下、鮭漁師祭り)」を開催する。

鮭の記録的不良を乗り越えて鮭のおいしさを伝える


「鮭漁師祭り」は、北海道斜里町で活動する漁業者たちが中心になり開催されるイベントだ。

近年、鮭の漁獲量は全国的に減少傾向にあるが、2025年の秋鮭定置網漁は、過去55年の中で最悪の不漁となっている。日本一の漁獲量を誇る斜里町でも漁獲が著しく減少。北海道全体の漁獲量は前年比3割、斜里町では2割以下になっている。さらに、その影響で鮭・いくらともに市場価格は前年の倍以上に高騰している。

そこで、鮭やいくらの価格高騰が続く中、「日本の食文化である鮭を守りたい」という漁業者たちが、消費者と直接つながるイベントとして企画した。厳しい状況だからこそ、「鮭離れ」を防ぎ、知床および北海道全体の鮭文化を未来に残すため、イベントを通じて“鮭の本当のおいしさと価値”を伝えることを目指す。

斜里の漁師は、記録的な不漁が続く中でも「鮭、日本一のまち」としての誇りを胸に、未来へ漁業文化をつなぐために挑戦を続けている。

鮭いくら丼無料提供など魅力的な企画が盛りだくさん


イベントでは、知床の鮭といくらを贅沢に使用した「鮭いくら丼」を無料で提供。脂ののった鮭とプチプチのいくらが織りなす、鮭のまちならではの絶品丼が楽しめる。12:00からと17:00からの2回に分け、各50食ずつ提供。なお、整理券が各回の1時間半前から配布される。

来運サーモン

さらに、斜里町を代表する7つの事業者が出店。北洋共同漁業部の「来運サーモン」や「鮭ハラス」、豊慶漁業部の「桜鱒の開き」、青年部による伝統の「鮭山漬け」など、漁師が自ら手がける品々が並ぶ。

知床トコさんグッズ

知床の人気キャラクター「知床トコさん」も登場し、イベントを盛り上げる。タンブラーやフェイスタオルなど、かわいらしいトコさんグッズの販売も予定している。

2,000円以上購入した場合、先着500枚限定でステッカーをプレゼント。なお、複数店舗での合算は不可。

ふるさと納税を会場で寄付、返礼品即ゲット

前年の様子

2025年は新たな試みとして、会場でそのまま斜里町への「ふるさと納税」ができる特設ブースを設置する。寄付者は、選んだ商品をその場で返礼品として受け取りが可能だ。なお、寄付金はすべて鮭資源の回復や地域漁業の支援に活用される。

さらに、当日会場で寄付を行った人に、知床のご当地キャラクター「知床トコさん」の限定缶バッジを先着30人にプレゼントする。

鮭日本一のまち・斜里町の自慢の鮭・いくらをこの機会に味わってみては。

■第3回 鮭漁師祭り 〜鮭、日本一のまち 知床・斜里町〜
開催日:12月3日(水)
時間:10:30〜18:00
会場:チカホ 北3条交差点広場(西)
北洋共同漁業部公式HP:https://www.hokuyomaru.com

(淺野 陽介)

The post 【北海道札幌市】札幌駅チカホで「第3回 鮭漁師祭り」開催!鮭いくら丼100食無料提供 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

タイトルとURLをコピーしました