
群馬県前橋市の「Gunma Flower Park+(ぐんまフラワーパークプラス)」にて、毎年人気の没入体験型ナイトウォークシリーズが12月5日(金)スタート。
“自然とつながる”をテーマにした最新作で、歩く・手をかざす・触れる「あなたの動き」に光と音が応える没入体験「Ignition SERIES“HARMONY OF LIGHT(ハーモニーオブライト)”created By Sunset films」が体験できる。
前橋の没入体験型ナイトウォークプロジェクト

「Ignition SERIES」は、東京や群馬を拠点にトータルブランディングを行う「Sunset films」が企画・制作するデジタルアートナイトウォークコンテンツだ。
“クリエイティブの力で、地方へ火を灯す。ユーザーの心へ火を灯す。”をコンセプトに、地域の歴史や自然を活かしたストーリー性の高い光と音と映像を駆使した没入体験型ナイトウォークプロジェクトである。
第1作『MELODIC LIGHT WALK』がJR東日本「地域共創アワード」で最優秀賞を受賞するなど、高い評価を得ているシリーズだ。
最新作は“自然とつながる”がテーマ

3作目となる最新作『HARMONY OF LIGHT』は“自然とつながる”をテーマに光・音・プロジェクションマッピングなど独自システムにより、園内を巡る約60分の周遊型体験を提供。


見るだけではなく、歩く、手をかざす、触れるなど、訪れた人が自らのアクションで光や音の演出を変化させ、自然と一体になるような感覚が味わえる、全く新しい体験型デジタルアートなのだとか。

イベントのシンボル、高さ約5mの『ネイチャーハーモニー』は、光のアートモニュメントだ。
大地に宿る生命のエネルギーが絶え間なく鼓動し、循環する壮大な姿を光と有機的な造形によって表現。
中央の核となる光のオブジェは呼吸するかのように明滅し、水面から湧き上がる“光脈”が力強く脈打つ大地のエネルギーを象徴。
こぼれる光が周囲を優しく照らし、夜空へと伸びやかに広がるという。
物語を構成する魅力的な5つのエリア

『HARMONY OF LIGHT』の物語は、5つの章(エリア)で構成され、各エリアのテーマに沿ったインタラクティブな体験が来場者を待ち受ける。

植物の成長をイメージした『つながりの庭(TOUCH GARDEN)』では、人の動きに反応して光と音が変化し、自然との“共鳴”が体験できる。


『彩りのひかり(NATURE SIGNALS)』では、フォトブースで撮影した写真のシルエットに様々な花や花の色彩が重なりプロジェクションマッピングとして投影される。

『森のかたち(SHAPE OF FOREST)』では、普段は目に見えない森のネットワークをレーザー光で可視化。


『はじまりの水(DANCE OF WATER)』ではモニュメントに手をかざすと、水面に光と音の輪が広がる。

『いのちの恵み(LIFE IN CYCLE)』は、空間全体を一輪の大きな花に見立てた幻想空間だ。
イベントの音楽は、第1弾から楽曲制作を担当している音楽プロデューサー・柿澤秀吉さんが制作したオリジナルなのだという。
柿澤さん自らが「Gunma Flower Park+」に何度も足を運んで録音した“風で揺れる木々の音”や“噴水の水しぶきが舞う音”なども取り入れられているそうだ。
日常を忘れてしまいそうな幻想的な空間に、この冬、足を運んでみてはいかがだろう。
※内容が予告なく変更される場合あり。
■Ignition SERIES“HARMONY OF LIGHT”created By Sunset films
会場:群馬県前橋市柏倉町2471-7「Gunma Flower Park+」
期間:12月5日(金)~2026年3月1日(日)
開園時間:12:00~20:30、ライトアップ時間:17:00~20:30
休園日:毎週火曜日
料金:大人1,500円、子供(小中学生)500円、未就学児は無料、ペット200円
※下記日程で前橋駅から臨時シャトルバスを運行(要予約)
12月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、24日(水)、25日(木)、29日(月)、2026年1月24日(土)
特設ページ:https://www.flower-park.jp/harmony-of-light
(夏木里緒)
The post 【群馬県前橋市】ぐんまフラワーパークプラスにて、「あなたの動き」に光と音が応える没入体験『HARMONY OF LIGHT』開催 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

