関東を中心に展開している、りんご飴&カフェ「やおりんカフェ」が四国に初上陸し、5月25日(日)まで特別イベントを開催中だ。
特別イベント開催場所は、香川県高松市の複合商業施設「丸亀町グリーン」。ラインアップには、主軸となるりんご飴のほかに、キウイ・グレープフルーツ・いちごなどのフルーツ飴も並ぶ。
東京で人気のりんご飴専門店、四国初上陸
大澤屋は、長野県長野市と諏訪市にて青果店「ファーム大澤屋」を展開している。その八百屋ならではのこだわりのもと、厳選したりんごを使用したりんご飴が楽しめるのが「やおりん」だ。

「やおりんカフェ丸亀町グリーン店」ショーケース
これまで関東を中心に展開していた「やおりん」が、この度、四国に初上陸。5月25日(日)まで、香川県高松市の丸亀商店街にある「丸亀町グリーン」にて「やおりんカフェ」として特別イベントを行っている。

「やおりんカフェ丸亀町グリーン店」メニュー
まず注目したいメニューは、もちろん「りんご飴」!長野県で栽培された採れたての旬のりんごを使用した「りんご飴(ホール)」1,500円/1玉と、食べやすくカットした「りんご飴(カット)」800円/1カップは見逃せない。
そのほかにも、コロンとした見た目がかわいい、「ぶどう飴」「いちご飴」各600円、皮も一緒に食べられる「キウイ飴」800円、さっぱりジューシーな「グレープフルーツ飴」800円と、各種フルーツ飴がラインアップ。

「やおりんカフェ丸亀町グリーン」店内の様子
また、店内ではりんご飴に合う豆を選んだコーヒーも一緒に販売しており、りんご飴とコーヒーの意外なマリアージュも楽しめる。
厳選した長野県産のりんごを使用
「やおりん」が提供するりんご飴は、目利きのバイヤーが厳選した長野県産の新鮮なりんごを使用している。コーティングする飴も、りんご本来の甘さと酸味を引き立てる独自のレシピによるもの。毎日、店内で一つひとつ手作りしているりんご飴は、青果業を展開する大澤屋の八百屋だからこそ生み出せる美味しさが魅力だ。
2023年に「やおりん 渋谷店」「同 軽井沢店」をオープンしてから、関東を中心に新規店舗開業やポップアップストアを開催。Z世代を意識した「映える」商品をバラエティ豊かに展開してきたことから、若者を中心に人気を集めている。
また、大澤屋では、SDGs目標12「つくる責任つかう責任」の達成に貢献するため、規格外品を買い取って商品として加工することで、フードロスを最小限に抑える取り組みを実施。これにより、生産者の収入を確保も可能となることから、持続可能な農業への貢献も目指している。
「丸亀町グリーン」への出店は、3年に1度開催される現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」の期間に合わせたもので、地域の人たちだけでなく観光客も「やおりん」のりんご飴を楽しめる貴重な機会となっている。
まるで宝石のようにキラキラ輝くりんご飴は、「映え」間違いなし。見た目だけでなく味にもこだわった、「やおりん」のりんご飴を、四国初上陸のこの機会にぜひ味わってみては。
■やおりんカフェ特別イベント
開催日時:4月15日(火)~5月25日(日)11:00~20:00
開催場所:丸亀町グリーン東館1階
住所:香川県高松市丸亀町7-16
やおりん公式Instagram:https://www.instagram.com/yaorin_karuizawa
やおりん公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yaorin_karuizawa
(Kanako Aida)
The post 【香川県高松市】東京で大人気のりんご飴専門店「やおりんカフェ」が期間限定で四国初上陸! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.