
11月1日(土)・2日(日)の2日間、香川県高松市の高松国際ホテルで、日本最大級の豆腐イベント「ニッポン豆腐屋サミット in 香川」が開催される。2日には一般参加できる「全国豆腐食べくらべ祭り in 香川」も行われる。
豆腐職人の技と魂が集結する、世界で唯一の舞台

現在、日本の食卓から「手作り豆腐」が消える危機に直面している。ニッポン豆腐屋サミットは、職人の技と文化の継承・発展を目的に開催される日本最大級の豆腐業界イベントだ。今回で第13回になる。

豆腐業界関係者・メディアを対象としたイベントで、全国の豆腐職人、関係団体、研究機関、機器メーカーなどが一堂に集う。また「全国豆腐品評会表彰式」も行われる。
同時開催で、一般の人も参加できる「全国豆腐食べくらべ祭り in 香川」も開催する。
豆腐業界の頂上決戦「全国豆腐品評会授賞式」

ニッポン豆腐屋サミットと同時開催される全国豆腐品評会授賞式は、豆腐業界の頂上決戦と呼ばれている。全国各地の品評会予選を勝ち抜いてきた豆腐のみが香川に集結。

職人たちが命を削るようにして生み出す、豆腐という名の芸術の最高峰を決め、2025年の「日本一美味しい豆腐」を決定する。
全国豆腐品評会授賞式は、業界関係者とメディアのみが立ち会え、一般の入場は不可。
一般参加が可能な豆腐の食の未来を体験するイベント

全国豆腐食べくらべ祭り in 香川は、一般参加ができる豆腐イベント。事前申込が必要で、参加費は1人 1,500円(税込)。開催は11月2日(日)のみ。
同イベントでは、全国各地の豆腐品評会で予選を勝ち抜いてきた約100品の手作り豆腐が集結する。来場者は、すべての豆腐をその場で自由に試食が可能。

さらに、実際に豆腐を作った職人から直接話が聞ける。なかなか体験できない貴重な機会であり、イベントの魅力になっている。素材へのこだわり、作り方の工夫、おすすめの食べ方、仕上げの秘話など、普段は知ることのできない“豆腐づくりの裏側”に触れられる。
また、会場は「全国豆腐品評会」の表彰式とライブ中継でつながっており、視聴できる。自分が味わった豆腐の中からどれが日本一になるのか予想しながら楽しめるのもポイントだ。
全国のおいしい豆腐を食べくらべし、日本一の豆腐が決まる瞬間に立ち会ってみては。
■第13回 ニッポン豆腐屋サミット in 香川(全国豆腐食べくらべ祭り in 香川)
開催日:11月2日(日)
時間:第1部 完売/第2部 12:00〜13:00
会場:高松国際ホテル 2階 讃岐の間
住所:香川県高松市木太町2191-1
定員:100人
参加費:1,500円(税込)
HP:https://tofuaward.jp/100selection
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100075955783651
申込ページ:
https://peatix.com/event/4419202
(淺野 陽介)
The post 【香川県高松市】「ニッポン豆腐屋サミット」開催!一般参加できる豆腐食べくらべ祭も first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

