離島百貨店は、9月6日(土)・7日(日)、日本離島センター主催の「島EXPO ― 五感で楽しむ島々の彩典」に出店する。会場は、インテックス大阪だ。
今回の出店では、全国の島々の味覚を一つの鍋に集めた「島めぐりおでん」と、離島の逸品を集めた物販催事「離島つながる商店」を展開。食を通じて、まだ見ぬ島の魅力に触れることができるという。
島ならではの素材をふんだんに使用
飲食ブース「島めぐりおでん」は、全国の有人島から選りすぐった食材を、おでんという一つの鍋に凝縮。熱々のおでんを味わいながら、まるで島々を旅しているかのようなひとときを楽しむことができる。
鹿児島県・屋久島「飛魚のつきあげ」や、
島根県・隠岐の島「バイ貝」のほか、沖縄県・宮古島「島豆腐の厚揚げ」、沖縄県・石垣島「南ぬ豚ソーセージ」、長崎県・五島「こんにゃく」、広島県・佐木島「島たまご」、東京都・八丈島「うみかぜ椎茸」が登場。
島ならではの素材をふんだんに使った、ここでしか味わえない“贅沢なおでん”が登場する。
島ならではの逸品を80点以上セレクト
物販企画「離島つながる商店」は、「離島」をひとつのブランドとして発信する離島百貨店だからこそ実現できる特別企画。全国400を超える有人島から、島ならではの逸品を80点以上セレクトした。
目玉商品例として、鹿児島県・奄美大島「島どーなつ」、東京都・父島「薬膳島ラー油」、北海道・利尻島「利尻昆布ラーメン」、愛知県・日間賀島「しらす屋島ラー油」、新潟県・佐渡島「干柿のラム酒漬け」が挙げられている。
離島の生産者が販路拡大に挑戦するその一歩を応援しながら、島を旅するように買い物を楽しむことができそうだ。
離島百貨店について
離島百貨店は、全国の離島同士および離島と離島ファンをつなぐプラットフォームを提供。離島が連携することで会員企業や関係省庁を巻き込み、相互にメリットのある形で事業提案や事業推進のサポートを行っている。
また、全国の離島のためのアンテナショップの運営を通じて離島の生産者を支援。「島に行きたくなる」商品や料理、体験を提供しながら離島産品の販路開拓に取り組んでいる。
「島EXPO ― 五感で楽しむ島々の彩典」に足を運び、島の魅力に触れてみては。
■島EXPO ― 五感で楽しむ島々の彩典
日時:9月6日(土)10:00~17:00、7日(日)10:00~16:00
会場:インテックス大阪 6号館B
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102
離島百貨店 公式HP:https://www.rito-hyakka.jp
(ソルトピーチ)
The post 【大阪府大阪市】離島百貨店が「島EXPO ― 五感で楽しむ島々の彩典」に出店!島の味覚を集めたおでんも first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.