
島根県観光連盟では、「ご縁とは、毎日がより良くなる、つながり。」というコンセプトのもと、出雲大社をはじめ、「ご縁」を感じることができる島根県・出雲エリア(松江市・出雲市・安来市)において、「ご縁」をテーマとした広域観光の取り組み「&ご縁の聖地」を実施してきた。
この度「&ご縁の聖地」の取組みの一環として、「ご縁」を身近に感じてもらい、より良い毎日につなげてもらいたいという思いから、「出雲大社へ届ける、ご縁の言葉」の募集を、いいご縁(115)にちなみ11月5日(水)より開始している。
「出雲大社へ届ける、ご縁の言葉」
11月5日は「いいご縁」の語呂合わせから、縁結びの日に制定されている。また旧暦10月は、全国から神々が出雲の地に集まり、縁結びの会議が行われる「神在月」であるとも。
いつもより「ご縁」を感じられる特別なこの期間に、身のまわりにある「ご縁」への感謝や気づき、未来への希望を言葉にして、日本一の縁結びの神様を祀る出雲大社に届けてほしいとしている。
現在、「いいご縁」の語呂にちなみ、115文字以内で「ご縁の言葉」を募集中。「ご縁」にまつわる言葉・エピソードであれば内容は自由だ。応募した「ご縁の言葉」は1冊の本にまとめて、2026年1月26日(月)の出雲の日に出雲大社へ奉納する。
応募は、下記特設ページの応募フォームより必要事項を明記のうえ送付してほしいとのこと。応募期間は11月5日(水)~2026年1月5日(月)24:00となっている。

「ご縁」を言葉にして、毎日をgoodにつなげてみてはいかがだろう。
「&ご縁の聖地」の取り組みについて
島根県観光連盟は2021年度より、松江市・出雲市・安来市の島根県・出雲エリアに於いて、「ご縁」をテーマとした広域観光の取り組みを実施している。
「ご縁」をテーマにした旅行者の対象を広げるべく設定したコンセプト「ご縁とは、毎日がより良くなる、つながり。」のもと、「ご縁」を身近に感じてもらえるような情報発信と、旅行者に「ご縁の聖地」を楽しんでもらえるような受地づくりに取り組んでいる。
そんな「&ご縁の聖地」の取り組みの一環である「出雲大社へ届ける、ご縁の言葉」に、「ご縁」にまつわる言葉・エピソードを送ってみては。
「出雲大社へ届ける、ご縁の言葉」特設ページ:https://www.kankou-shimane.com/goen-kotoba/
■出雲大社
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
HP:https://izumooyashiro.or.jp
「&ご縁の聖地」HP:https://www.kankou-shimane.com/and_goen
(さえきそうすけ)
The post 島根県観光連盟が縁結びの日に「出雲大社へ届ける、ご縁の言葉」を募集開始 first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト.

