京都府

LOCAL

【京都府京都市】和歌と日本画に表現された愛にあふれた企画展、「アイラブ百人一首」開催

京都生まれ京都育ちのライターが、京都のイベント情報をお届け。今回ご紹介するのは、京都市嵯峨嵐山文華館で開催中の企画展「アイラブ百人一首」。百人一首の聖地として知られる嵯峨嵐山で、四季折々の景物に感動し歌を詠んだ歌人に思い...
LOCAL

【京都府京都市】ライドサービス、シェアカー順次拡大中!乗るならタダで「ueen」サービス開始

MuchAppは、利用者・働き手の目線に立った新発想のモビリティアプリ「ueen(ウィーン)」のサービスを開始した。 新発想のモビリティプラットフォーム 「ueen」は、従来の配車アプリとは一線を画した新発想のモビリティ...
LOCAL

【京都府京都市】お茶をメインにしたカフェ「TEA LOUNGE ISOLA」が、四条烏丸にオープン!

MS-NEXTが、阪急烏丸駅から1分の立地に、ホテル「MOKU KYOTO」を開業。ホテルのデザインテーマが「お茶」であることから、様々なお茶をゆったりと味わえる空間として、お茶をメインにしたカフェ「TEA LOUNGE...
LOCAL

「そうだ 京都、行こう。」の新たな取り組み「京都サステナツーリズム」が本格始動

東海旅客鉄道(以下、JR東海)は、「そうだ 京都、行こう。」の新たな取り組みとして、「京都サステナツーリズム」を本格始動した。 1200年を超える歴史を紡ぐ京都では、美しい自然や建築はもちろん、長い歳月をかけて磨かれてき...
LIFESTYLE

小中学生地域ロボット部活動「ジュニアロボットチーム」の専用Webサイトが登場!

次世代ロボットエンジニア支援機構(通称:Scramble)は、小中学生地域ロボット部活動「ジュニアロボットチーム」の専用Webサイトを開設した。 今後「ジュニアロボットチーム」の取り組みに関しては、同サイトで発信していく...
LOCAL

同志社女子大学の学生×企業の共創から生まれた京都の新土産「倖の実」発売

デルタインターナショナルは、同志社女子大学の学生との商品開発プロジェクトを通じて、新たな京都土産「倖の実」を企画。同商品は、京都産の厳選素材を使用し、観光客や地元の人々に手に取ってもらえるプチ土産として今年1月より販売開...
LOCAL

【京都府京都市】バスの利用促進に向けて、左京区北部山間地域の観光スポットを紹介するMAPを作成!

iHistoryが、京都産業大学、京都市都市計画局歩くまち京都推進室、京都バスと連携し、左京区北部山間地域の別所・花脊・広河原の観光・お出かけスポットなどを紹介する「左京北部山間地域 別所・花脊・広河原 バス旅MAP」(...
LOCAL

【京都府宇治市】今年も開催!「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな」で、「茶摘み体験」の予約開始

京都府「お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(以下、茶づな)」内の「修景茶園」にて、4月12日(土)より毎年大好評の期間限定「茶摘み体験」がスタート。予約受付中だ。 高品質な宇治抹茶の茶摘み体験 抹茶スイーツや喫茶など抹茶の...
LOCAL

【京都府京都市】こどもファーストな街・亀岡市の魅力を満喫しよう!「給食と有機と食育」をテーマにしたイベント開催

京都生まれ京都育ちのライターが、京都市で開催されるイベント「KIRI² KAMEOKA 『給食と有機と食育と』」をご紹介。有機&食育への取り組みを通して、亀岡市の魅力に触れてみよう! 亀岡市の有機&食育事情を紹介 「KI...
LIFESTYLE

【京都府京都市】「My Sake World 御池別邸」の日本酒ブレンド体験で、好みの「マイサケ」をつくろう

京都生まれ京都育ちのライターが、日本の三大酒どころとしても知られる京都発の、オリジナル日本酒ブレンド体験施設「My Sake World 御池別邸」をご紹介。自分好みの日本酒が作れる貴重な体験を楽しんでみて。 古民家を改...
LOCAL

【京都府京都市】馬場染工場の「伊勢型紙染めワークショップ」スタート。世界に1つだけの風呂敷を作ろう

伏見稲荷大社の近くで大正時代から続く木造合掌造りの馬場染工場が、伊勢型紙を使って風呂敷に好きなアルファベットや数字を染めるワークショップを始めた。ワークショップでは、現在に引き継がれる伝統技術を体験できる。 高品質な染め...
LOCAL

【京都府京都市】京の老舗帯屋・大庄発の「HOUSE of DAISHO」による西陣織帯を使ったドレスが展示開始

西陣織を現代に再解釈した商品開発に取り組む「HOUSE of DAISHO」のドレス『晶・Akari』が、京都伝統産業ミュージアム主催の作品コンペティション「TRADITION for TOMORROW: KYOTO C...
LOCAL

【京都府京都市】隨心院「名勝・小野梅園」を一般公開!大好評「小町 美味いもんマルシェ」も同時開催

真言宗大本山 隨心院は、3月8日(土)〜23日(土)の期間、「名勝・小野梅園」を一般公開。また3月8日(土)・9日(土)の2日間は、オープニングイベントとして「小町 美味いもんマルシェ」を開催する。 「名勝・小野梅園 観...
LIFESTYLE

京友禅の柄を現代的に再解釈するアートブランド「京都絢爛」、新たな京扇子を発表

伊地智写真型製作所が展開するアートブランド「KYOTO KENRAN – 京都絢爛」は、京扇子の老舗・舞扇堂とコラボレーションし、新たな京扇子「京都絢爛扇子」を発表。 2月12日(水)~14日(金)の「第99...
LOCAL

【京都府京都市】「スタジオ日々喜」にサブスクプランが登場!商品撮影やYouTube収録にも最適

スタジオ日々喜は、プロ・アマチュアのフォトグラファーや動画クリエイター、企業のマーケティング担当者に向けた「撮影スタジオのサブスクリプションプラン」を開始した。 サブスク会員限定の特典も用意 「撮影スタジオのサブスクリプ...
CAWAII

【東京都 京都府】「帰ってきたのだ!ずんだもんin KIDDY LAND」原宿店K-Spotと京都四条河原町店で開催

「帰ってきたのだ!ずんだもんin KIDDY LAND」が、2月14日(金)〜28日(金)の期間、東京のキデイランド原宿店1階店頭K-spotと京都府の京都四条河原町店にて開催される。 東北地方の震災復興を応援するキャラ...
LIFESTYLE

【京都府京都市】猿田彦珈琲が豆の選定&焙煎!SUETOMI AoQのコーヒーが美味しくリニューアル

「末富」が運営するブランド「SUETOMI AoQ<青久>(スエトミアオキュウ)」が提供するコーヒーが、猿田彦珈琲による豆の選定・焙煎のオリジナルブレンド「SUETOMI AoQ BLEND」にリニューアル。さらに美味し...
LOCAL

【京都府和束町】都市部で働きながら田舎暮らしも楽しめる。お茶の郷 和束町の移住相談会、大阪にて開催

京都生まれ京都育ちのライターが、京都府和束町の情報をお届け。今回ご紹介するのは、大阪府で開催される移住相談会「仕事も!子育ても!田舎暮らしも!お茶の郷 和束町で憧れの暮らしを叶える」。移住を考えている人は、参加してみて。...
LOCAL

ビアレストラン キリンシティで「九州フェア」開催!福岡・長崎・鹿児島・大分から美味しさをお届け

キリンシティは、2月5日(水)~3月4日(火)の期間中、ビアレストラン キリンシティ・キリンシティプラス全26店舗で「キリンシティのおすすめ素材メニュー 九州フェア」を実施中だ。 12回目となる「九州フェア」を開催 キリ...
LOCAL

【京都府京都市】「淀本町商店街 桜まつり」3月に初開催!淀エリアで“花も団子も”楽しんで

京都で生まれ育ったライター・紫原が今回ご紹介するのは、ひと足早いお花見と併せて訪れたくなる「淀本町商店街 桜まつり」。3月1日(土)・2日(日)の2日間、京阪「淀駅」からほど近い淀本町(よどほんまち)商店街にて開催される...
LOCAL

【京都府京都市】町屋で熟練の職人と伝統の京菓子を作る、「京菓匠 甘春堂」の和菓子体験

京都生まれ京都育ちのライターが、京都府京都市の情報をお届け。今回ご紹介するのは、「京菓匠 甘春堂」の和菓子体験。京都の町屋で、伝統の京菓子を作る素敵な体験を楽しんでみて。 「京菓匠 甘春堂」について その昔、正面通りは「...
LIFESTYLE

【京都府宮津市】福祉施設をリノベしたブティックホテル「mizuya」オープン!予約受付中

5月1日(木)、日本三景に数えられる景勝地・天橋立で知られる京都府北部・宮津の街に、ブティックホテル「mizuya」がオープンする。 すでに公式HPと公式Instagramを公開しており、先行予約を受け付けている。 「m...
LOCAL

【京都府京都市】山科の歴史的資源と豊かな文化を体感できる、3つの特別ツアーを開催!

地野八右衛門 日々の恵み野菜販売所は、京都市が推進する「新規観光コンテンツ造成支援事業」に採択され、山科エリアを舞台に、歴史、文化、自然を五感で体感する3つの特別ツアーを開催する。 観光地としてまだ知られていないエリアの...
LIFESTYLE

チョコレート専門店FRAN’S CHOCOLATESから、大人なホワイトデーコレクションが新登場

FRAN’S CHOCOLATES(フランズチョコレート)は、6種類の新しいフレーバーをたっぷりと詰め合わせたクッキー缶をメインとした「2025ホワイトデーコレクション」を、2月15日(土)より販売を開始する...
LIFESTYLE

美味しく食べてラーメン店を応援するキャンペーン、京都市伏見区・南区エリアで開催!

京都の製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」は、ラーメン店を応援するための特別なキャンペーン「ラーメン好きの一杯が力に!ラーメン店応援キャンペーン」を、2月1日(土)〜3月31日(月)の期間、京都市伏見区・南区エリアにて開催して...
LIFESTYLE

【京都府宇治市】30分食べ放題!「ベリーファーム宇治」でいちご狩りを楽しもう

京都生まれ京都育ちのライターが、京都府宇治市の情報をお届け。今回ご紹介するのは、「ベリーファーム宇治」のいちご狩り。綺麗な空気の広がる宇治の農園で、いちご狩りを楽しもう! いちごが30分食べ放題! 「ベリーファーム宇治」...
LIFESTYLE

フリースクール「YUME School」の在籍会員数が250名を突破!9校舎を運営

YUMEが運営するフリースクール「YUME School」の在籍会員数が、2025年1月、250名を超えた。 児童・生徒の可能性を最大化できる学びを準備 「YUME School」は、「好きをカタチにできる学びの場」を目...
LIFESTYLE

工芸美術きものと染織工芸品を創作、制作する福田喜が「シルクアートパネル」を発売!

日本の四季の美しさを、長年受け継がれる刺繍、染め、箔加工の技で、工芸美術きもの・染織工芸品に写し取る福田喜は、1月に日本の伝統美を現代のライフスタイルに取り込む「シルクアートパネル」の販売を開始した。 福田喜の伝統技術か...
LOCAL

【京都府京都市】京つけもの「もり」のお漬物教室で、ぬか漬づくりや京ぴくるすづくりを楽しもう!

京都生まれ京都育ちのライターが、京都府京都市の情報をお届け。今回ご紹介するのは、京つけもの「もり」本社三条店で実施しているお漬物教室。ぬか漬づくりや京ぴくるすづくりを体験してみて。 京つけもの「もり」について 昭和37年...
LOCAL

京都における地域共生社会の促進を目指す「地域ともいきラボ」が、会員募集を開始

「地域ともいきラボ」は、京都における多様なステークホルダーが連携し、地域の社会課題の理解と解決に取り組むプラットフォームとして設立された。 今回「地域ともいきラボ」では、会員を募集している。 共に学び、つながり、行動する...